![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:36 総数:100662 |
修了式![]() もも組、ばら組一人一人名前を呼ばれると、昨日のつき組に負けないくらいとてもかっこいい態度で『がんばりしょう』を受け取っています。 返事や礼、態度など、大きく成長した子供たちの姿に感動します。 明日から春休みですね。また、4月には元気で会いましょう。 ![]() 見守り隊![]() もも組の子供たちが、部屋の中を見ています。 「きのう、おわかれしたもんね・・・」 「つきぐみさん、もうこないんだよね・・・」 でも、つき組見守り隊がついているから心強いようです。 修了おめでとうございます![]() 元気いっぱい大きくなった子供たちが巣立っていきます。 修了おめでとうございます。 ![]() 第70回 修了証書授与式![]() たくさん遊んで、たくさん友達とけんかをしたり、仲直りをしたりした日々が思い出されます。 ランチタイムは![]() ![]() ![]() 友達のお弁当も気になるようです。 ランチタイム![]() 今日は、みんなで食べる最後のお弁当です。 整理整頓![]() ハサミのキャップがカッチリしまっているか、パスも家族全員揃っているかなど、1つずつ確かめながら整理整頓していくようです。 春休みの間も、ぜひ子供たちがご家庭で掃除の手伝いや、整理整頓などができる機会をもち家族の一員としての役割や意識につなげていきましょう。 大掃除![]() ぞうきんを絞ってきれいに拭いたり、室内のものを運んでほうきで掃いたり片付けたりしています。 ![]() つくし![]() やさしくそっと持つことがポイントのようです。 ![]() ヒヤシンスの花![]() ヒヤシンスって、水栽培でも育つし、土の中でも育つことがわかったようです。 リズムに合わせて![]() みんなで踊ると、よりワクワクするようです。 チャレンジは続く![]() ![]() 順番![]() 子供たちの姿に成長を感じます。 サッカー![]() 子供たちも、負けじと真剣そのものです。 ありがとう![]() ![]() ばら組、もも組と、つき組の子供たちが、それぞれにお別れのプレゼントを渡し合っています。 「一緒に遊んで楽しかったね!」 「なんだか、寂しいね」 「まだまだ、遊ぼうね!」 みんなで![]() みんなで遊ぶのも、あと数えるほどです。 楽しい時間が、もっともっと続いてほしい様子です。 サクランボの花![]() 春ですね。どこからか、小鳥のさえずりも聞こえます。 清掃活動![]() 通学路がきれいになり、登校する子供たちとあいさつを交わしています。 ドクターイエロー![]() 先日、JR基地へ行って乗ったドクターイエロー再びです。 梅![]() たくさんの梅の木にかわいい花が咲いています。 夜になると、シカがやって来て運動会を始めるそうです。 ![]() |
広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2 TEL:082-842-7831 |