![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:15 総数:192603 |
【4年生】今日の授業(国語)
アンケートの取り方とその整理の仕方について学習しています。「印象に残っている校外学習」「起きる時間、寝る時間」「好きなスポーツ」など、グループごとにアンケート項目が違います。質問内容によって回答の整理の仕方が違うことに注意して、実際にアンケート活動を体験します。
【1年生】今日の授業(生活)
小学校に入学して1年が経とうとしています。これまで体験してきたことや思い出に残ったことを出し合いました。心も体も大きく成長した1年間です。4月からは2年生。新しく入ってくる1年生さんにとって、頼れるお兄さんお姉さんになってくれるはずです。
【2年生】今日の授業(国語)
「雪」を題材にして言葉を集め、詩を作成しています。クラス内コンテストに向けて、タブレットで自分の考えた詩を打ち込み、デザインを考えています。大賞の栄冠は誰の手に渡ることでしょう。
【5年生】今日の授業(体育)
【4年生】今日の授業(算数)
【1年生】今日の授業(国語)
テスト直しの後は、読書です。静かに読書ができるようになりました。
【3年生】今日の授業(体育)
縄跳びテストをしている間に、ソフトバレーボールをしています。ルールが分かり、楽しめるようになってきました。
【6年生】今日の授業(理科)
「便利だから。」 「火を使うと二酸化炭素が出るけど、それよりエコなんじゃないか。」 色々な意見が出ていました。 卒業までのカレンダーは、今日で「あと26日」になりました。 大休憩の様子 2
大休憩の様子 1
とはいえ、風邪をひいてはいけないので、雪を入口で落として早目に教室へ帰るよう放送をかけました。 水道管の管理
【2年生】今日の授業(国語)
【全学年】フレンドタイム
今回は5年生がリーダーシップをとってくれました。急遽、室内で遊ぶこととなりましたが、楽しいゲームを準備してくれていました。4月からは、最高学年。期待していますよ!
【全学年】フレンドタイム
本年度最後のフレンドタイムです。外は雪が積もっていたので、教室で楽しみました。1年生から6年生までいろんなゲームをして、さらに絆を深めました。
【2年生】今日の授業(体育)
跳び箱の練習をしています。今日は、踏切の仕方を重点的に練習しました。両足同時に力強く踏み切ることを目標に繰り返し練習しました。
【6年生】今日の授業(音楽)
【4年生】今日の授業(社会)
テスト中です。
【5年生】今日の授業(音楽)
【1年生】今日の授業(生活)-3-
1年生になるのが、楽しみになってくれるといいな♥ 【3年生】今日の授業(書写)
|
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371 TEL:082-928-0218 |
|||||||