最新更新日:2025/07/31
本日:count up120
昨日:123
総数:396964
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

算数(5年生)

正三角形の性質を調べて、円を使って正三角形をかく学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽(4年生)

ノルウェー舞曲を聞いて気づいたことをプリントに書いて、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(3年生)

二等辺三角形のかき方をもとにして、正三角形のかき方を考えて、かいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(2年生)

楽しかったよ2年生の発表内容について考えて、発表しました。楽しかったことや伝えたいことをたくさん言ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科(1年生)

おはなしすごろく。どんな世界に行こうかな、どんなことがおこるのかな、考えてつくりました。今日は、つくったすごろくで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3/10)

画像1 画像1
★広島カレー (アルファ化米) 野菜ソテー 牛乳★

 今日のごはんは、緊急用の非常食として、保管していたアルファ化米を使用しています。アルファ化米は、袋に米を入れ、湯を注いで、15分くらいおいておくと、できあがります。給食室で、湯をわかし、作りました。
 広島カレーは、うずら卵が入っています。ルウを手作りして、おいしいカレーが出来上がりました。子供たちに人気のメニューです。
 野菜ソテーは、ベーコン・キャベツ・小松菜・コーン・にんじんを炒め合わせました。色どりのきれいな、栄養バランスのよいソテーになっています。
(栄養価:エネルギー634kcal 塩分1.9g)

日本語学習教室

はこの形について学習しました。辺や頂点の数について学習しました。辺と頂点を指さしで教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり学級

お金の変換について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科(6年生)

電気の性質やはたらきを利用しているものについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(5年生)

子ども未来科で何を学習するのか、聞く人になるほど、確かにそうだなと思ってもらえるような説得力のある提案文を書きます。今日はどんなんことを学びたいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(4年生)

直方体の箱を作ります。組み立てる前に展開図を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(3年生)

モチモチの木のお話に出てくる豆太がどんな人物なのか紹介する文を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(2年生)

書写の時間です。書いた文字を友達と関わりながら学習をしています。お互いにチェックして、どこを直すか交流しながら学習をしました。とても上手に関わり合いながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(1年生)

いいこといっぱい1年生。1年生の思い出を書いています。今日は清書をして先生に見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3/7)

画像1 画像1
★ごはん 肉豆腐 酢の物 牛乳★

 肉豆腐は、牛肉・豆腐・糸こんにゃく・たまねぎ・にんじん・えのきたけ・ねぎが入った、具沢山の煮物です。野菜や豆腐に、牛肉の旨味や甘辛い味がしみて、おいしい煮物になりました。
 酢の物は、ちりめんいりこ・茎わかめ・キャベツ・きゅうり・にんじんをそれぞれ、さっとボイルして、合わせ酢で和えました。ちりめんいりこや茎わかめで、カルシウムもしっかり摂れ、野菜がさっぱりと沢山食べられます。
(栄養価:エネルギー588kcal 塩分1.6g)

日本語学習教室

展開図の学習をしました。立方体の展開図を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり学級

スーホと白い馬のお話を読んで自分の考えとその理由を書いて伝え合うための文書を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業練習(6年生)

今日も練習をしました。今日は、呼びかけや卒業証書授与のしかたなどを練習しました。大まかな流れを確認できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会(5年生)

私たちの生活と森林について学習しました。森林にはどんなはたらきがあるのか考えを出し合いながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト(4年生)

テスト中です。集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

食育だより

保健室だより

年間行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012