最新更新日:2025/09/01
本日:count up42
昨日:84
総数:461758
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

部活動風景

美しいメロディーが響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

ひとつひとつの音を大切にしています。基礎基本練習は重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

ヘルメットは選手の頭部と生命を守ってくれる大切なプロテクターです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

イチロー選手や鈴木誠也選手、小園選手など一流選手ほど道具を大切にするそうです。バットやボールを丁寧に一生懸命に磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 今日は雨で外での練習ができないので、室内で道具やユニフォームの整備に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

レシーブ練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

ミーティングをしています。リバウンドからのシュートを練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

かっこよくスマッシュを決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

部活動準備が始まっています。
画像1 画像1

生徒集会

 表彰が行われました。生徒会執行部からの報告と呼びかけがありました。生徒一人一人全員が主役の生徒会です。生徒が主体となって運営しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

清掃活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

清掃活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

栄養バランスが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 「振り返り」「自己表現」などの取り組みをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

  特別支援学級で英語で環境問題解決策について学んでいます。ゴミ問題、リサイクル、リユースなどについて学習しました。SDGSについて謙虚に学ぶことは大切です。教科書、ワークノート、ジョイフルワークなどすべての教材をほぼ完了させています。シンガポールとベトナムのこどもたちの学びの様子や生活の様子を動画で視聴しています。世界と繋がるための英会話表現を習得しています。異文化理解学習は大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

かっこいいダンスが完成しました。盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

ダンスの振り付けを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

キレキレダンスを披露しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

ダンス発表会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

  特別支援学級で1年間の総復習に取り組みました。2年生で学習した過去分詞を復習しました。過去分詞は3年生の現在完了でも再登場するので、3年生の予習にもなっています。文法力向上キャンペーン中です。思考力判断力表現力を育成しています。予習復習は高校入試受験を突破するためには必須です。ハワイとインドネシアの子供たちの学びの様子や生活の様子を動画で視聴しました。世界と繋がるための英会話表現を習得しています。国際理解学習は重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 春分の日 新入生物品販売
3/25 修了式 離任式退任式 通知表配布
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780