![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:264 総数:965424 |
3月18日(火) 授業の様子
ALTの先生とゲーム形式で進めます。 1年6組美術 文字を使ったデザイン画を作って交流中です 3月18日(火) 授業の様子
ブックスタンドも終盤です。仕上げている人もいます。 3月18日(火) 今日の給食
ごはん、のり佃煮、鶏肉のから揚げ、キャベツの昆布あえ、かきたま汁、いちご、牛乳です。 3月18日(火) 授業の様子
百人一首を楽しそうに取り組んでいます。 やはり、2年生の方が反応が早いです。 さすが!2年生!! 3月18日(火) 授業の様子
make+人+形容詞=(人)を(形容詞)にする call+人+呼び方=(人)を(呼び方)と呼ぶ 2年5組家庭科 まとめのワークに取り組んでいます。 1年1組数学 中央値・・・ たくさんのデータから特徴をつかみます。 3月18日(火) 学校の様子
今日は全校朝会を体育館で行いました。
今まで放送朝会のみでしたので、今回初めて体育館に集合しての朝会となりました。 はじめに生徒会執行部から「校則改定」と「広島ピースボランティア」についてのお知らせがありました。 校長先生からはMLBの試合で起こった「誤審」を取り上げて、「誰にでも失敗はあるもの 責めるばかりでなく解決策をともに考えられる人になってほしい」とのお話がありました。
3月17日(月) 部活動の様子
リズムを確認しながら、パート練習しています。 3月17日(月) 部活動の様子
しっかり道具の管理をして、パスの練習をしています。
3月17日(月) 授業の様子
どんな「動詞」があるか、グループで話し合っています。 1年6組 数学 レポートを作成中です。 3月17日(月) 授業の様子
今日はALTのネイサン先生と「takoyaki game」をしています。グループで話し合った答えをタブレットに記入してポイントを競います。
3月15日(土) 部活動の様子
レシーブ練習中。いい声が響きます! 陸上部 軸の修正と手足の動作バランスをとっています。 3月15日(土) 部活動の様子
3月15日(土) 部活動の様子
3月15日(土) 新入生物品販売
3月14日(金) 大掃除
教室の床磨きにも力が入ります。
普段は掃除できていないところも、今日は時間をかけてきれいにしました。
3月14日(金) 大掃除
1年間お世話になった教室に感謝を込めて、みんなで大掃除をしています。 3月14日(金) 大掃除
3月14日(金) 大掃除
ワックスはむらなく作業中! 3月1 4日(金) 授業の様子
鎌倉幕府が滅亡した理由を考察中です。 1年6組数学 たくさんのデータから傾向を分析中です。 1年4組国語 「百人一首」大会です。 張り詰めた空気ですが、一枚取ると大喜びです。 3月1 4日(金) 授業の様子
様々な墨の表現を学習し、実際に描いていきます。 2年1組国語 百人一首です。 シーンと緊迫した空気です! |
広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1 TEL:082-877-3209 |
|||||||||||