![]() |
最新更新日:2025/05/10 |
本日: 昨日:267 総数:623107 |
11月27日(水)今日の給食
・ごはん ・すきやき ・ツナと野菜のあえもの
・牛乳 ※明日(28日)の献立 ・黒糖パン ・ホキのガーリック揚げ ・温野菜 ・コーンスープ ・牛乳 ![]() ![]() 11月26日(火)2年生 総合的な学習の時間 その1
本日、8つの事業所の方を講師にお招きし、2年生が総合的な学習の時間に「働く人に学ぶ会」を実施しました。
講師の方からは、各事業所の仕事内容や仕事に就いたきっかけ、努力したこと、やりがい等について、スライドや動画、体験活動等を交えながらお話いただきました。 最後は、子どもたちからの質問にも答えていただきました。大変ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その2
2年生「働く人に学ぶ会」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その3
2年生「働く人に学ぶ会」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(火)今日の給食
・ごはん ・広島レモン風味しょうがやき
・ほくほくさといもみそ汁 ・りんご ・牛乳 ※明日(27日)の献立 ・ごはん ・すきやき ・ツナと野菜のあえもの ・牛乳 ![]() ![]() 11月25日(月)2年生 総合的な学習の時間
2年生は、総合的な学習の時間にキャリア学習を行っています。明日26日は、様々な企業の方にお越しいただき「働く人に学ぶ会」を行います。その事前学習として、お越しいただく方への質問を整理・修正していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日(月)今日の給食
・ごはん ・うま煮 ・豚レバーのから揚げ
・即席漬け ・牛乳 ※明日(26日)の献立 ・ごはん ・広島レモン風味しょうがやき ・ほくほくさといもみそ汁 ・りんご ・牛乳 ![]() ![]() 観音中だより11月23日(土)西区青少年健全育成大会
西区民文化センターで西区青少年健全育成大会が開催されました。
本校から、司会で2名、意見発表で1名、クロージングセレモニーで吹奏楽部の皆さんが参加しました。 司会者は日頃の生徒会活動で培った力を発揮し、立派に大会の進行をしていました。 意見発表は「人間力」をテーマに野球を通して学んだことについての発表でした。仲間を大切にする温かい想いの伝わる発表でした。 吹奏楽部の演奏は 空軍士官候補生、カイト、セントルイス・ブルース・マーチの3曲。心に響く素晴らしい演奏でした。 たくさんの関係者の皆様のおかげで、素敵な大会になりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(金)西区青少年健全育成大会 司会リハ
23日(土)に行われる西区青少年健全育成大会に向けて、司会者の2人がリハーサルを行いました。
本番では、司会、意見発表、クロージングセレモニー(吹奏楽部)で本校の生徒が活躍します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(金)夜間学級 修学旅行報告会
夜間学級では、先週実施した修学旅行の報告会を行いました。
訪問先で学んだことや感じたことを、スライドと映像を使いながらわかりやすく報告してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(金)キャップンボランティア
放課後に、生徒会体育委員と各クラスからのボランティア生徒で、キャップンボランティアを行いました。
ボランティアでは、各家庭や地域の方から預かったペットボトルキャップを、ワクチン代として今後寄付するために仕分けを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(金)今日の給食
・柳川風丼(ごはん) ・切干し大根の炒め煮
・みかん ・牛乳 ※来週月曜日(25日)の献立 ・ごはん ・うま煮 ・豚レバーのから揚げ ・即席漬け ・牛乳 ![]() ![]() 11月21日(火)今日の給食
・バターパン ・大豆シチュー
・コールスロー ・牛乳 ※明日(22日)の献立 ・柳川風丼(ごはん) ・切干し大根の炒め煮 ・みかん ・牛乳 ![]() ![]() 11月20日(水) 税に関する書写コンクール表彰
放課後に、税に関する書写コンクールの表彰を行いました。
受賞おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(水)1年生 国際理解学習
グアテマラの方をお招きして、国際理解学習を行いました。
グアテマラにまつわることについて、クイズ形式で紹介され、子どもたちは興味をもって参加していました。 放課後には、部活動にも参加され子どもたちと一緒に汗を流されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(水)今日の給食
・ごはん ・鶏肉のレモン揚げ
・昆布あえ ・かき卵汁 ・牛乳 ※明日(21日)の献立 ・バターパン ・大豆シチュー ・コールスロー ・牛乳 ![]() ![]() 11月19日(火)今日の給食
・ごはん ・さわらの照り焼き
・ごぼうの炒め物 ・ひろしまっこ汁 ・牛乳 ※明日(20日)の献立 ・ごはん ・鶏肉のレモン揚げ ・昆布あえ ・かき卵汁 ・牛乳 ![]() ![]() 11月19日(火)生徒朝会
部活動の表彰と、ふれあい標語の表彰がありました。
ふれあい標語はふれあい活動推進協議会の取組で、観音中学校区における人と人とのつながりをより一層深め、より良い地域にするための標語です。 受賞作品は 「あの笑顔 ホントにその子は 笑ってる?」 「スマホより 家族と会話 大事だよ」 「SOS 見てないふりも いじめだよ」 です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夜間学級 3年生修学旅行
夜間学級の3年生が、11月11日(月)から13日(水)の3日間で、大分県、福岡県に修学旅行に行きました。
主に、うみたまご、高崎山自然動物園、地獄めぐりツアー、太宰府天満宮を訪れました。 日本の伝統文化に触れるとともに、他の生徒や教員ともさらにつながりを深めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6 TEL:082-232-0458 |