第128回 卒業証書授与式6
令和6年度 第128回卒業証書授与式を行いました。
今年は206名の卒業生が,5年生の作ってくれた色とりどりの胸章を胸に,たくさんの人に見守られる中,宇品小学校を巣立っていきました。6年生にとっては小学校生活最後の行事で,参加した人たちに,堂々とした,立派な姿を見せてくれました。
206名の皆さん,ご卒業おめでとうございます。
【お知らせ】 2025-03-19 14:45 up!
第128回 卒業証書授与式5
令和6年度 第128回卒業証書授与式を行いました。
今年は206名の卒業生が,5年生の作ってくれた色とりどりの胸章を胸に,たくさんの人に見守られる中,宇品小学校を巣立っていきました。6年生にとっては小学校生活最後の行事で,参加した人たちに,堂々とした,立派な姿を見せてくれました。
206名の皆さん,ご卒業おめでとうございます。
【お知らせ】 2025-03-19 14:42 up!
第128回 卒業証書授与式4
令和6年度 第128回卒業証書授与式を行いました。
今年は206名の卒業生が,5年生の作ってくれた色とりどりの胸章を胸に,たくさんの人に見守られる中,宇品小学校を巣立っていきました。6年生にとっては小学校生活最後の行事で,参加した人たちに,堂々とした,立派な姿を見せてくれました。
206名の皆さん,ご卒業おめでとうございます。
【お知らせ】 2025-03-19 14:39 up!
第128回 卒業証書授与式3
令和6年度 第128回卒業証書授与式を行いました。
今年は206名の卒業生が,5年生の作ってくれた色とりどりの胸章を胸に,たくさんの人に見守られる中,宇品小学校を巣立っていきました。6年生にとっては小学校生活最後の行事で,参加した人たちに,堂々とした,立派な姿を見せてくれました。
206名の皆さん,ご卒業おめでとうございます。
【お知らせ】 2025-03-19 14:36 up!
第128回 卒業証書授与式2
令和6年度 第128回卒業証書授与式を行いました。
今年は206名の卒業生が,5年生の作ってくれた色とりどりの胸章を胸に,たくさんの人に見守られる中,宇品小学校を巣立っていきました。6年生にとっては小学校生活最後の行事で,参加した人たちに,堂々とした,立派な姿を見せてくれました。
206名の皆さん,ご卒業おめでとうございます。
【お知らせ】 2025-03-19 14:34 up!
第128回 卒業証書授与式1
令和6年度 第128回卒業証書授与式を行いました。
今年は206名の卒業生が,5年生の作ってくれた色とりどりの胸章を胸に,たくさんの人に見守られる中,宇品小学校を巣立っていきました。6年生にとっては小学校生活最後の行事で,参加した人たちに,堂々とした,立派な姿を見せてくれました。
206名の皆さん,ご卒業おめでとうございます。
【お知らせ】 2025-03-19 14:32 up!
ありがとうタイム2
卒業式の朝,「ありがとうタイム」が行われ,在校生が,巣立っていく6年生に1年間の感謝の気持ちを伝えました。1年生から4年生にとっては,6年生へ最後の時間となります。6年生は,たくさんの「ありがとう」と「おめでとう」の言葉に,少し照れくさそうに,嬉しそうな表情を見せていました。6年生との素敵な時間を過ごすことができました。
【お知らせ】 2025-03-19 14:04 up!
ありがとうタイム1
卒業式の朝,「ありがとうタイム」が行われ,在校生が,巣立っていく6年生に1年間の感謝の気持ちを伝えました。1年生から4年生にとっては,6年生へ最後の時間となります。6年生は,たくさんの「ありがとう」と「おめでとう」の言葉に,少し照れくさそうに,嬉しそうな表情を見せていました。6年生との素敵な時間を過ごすことができました。
【お知らせ】 2025-03-19 14:02 up!
明日は卒業証書授与式
6年生は,卒業式が明日に迫り,各クラスで,荷物をまとめたり,メッセージを伝え合ったりして,今日を過ごしました。そんな中,校長室にもメッセージを届けようとやって来てくれました。
一人一人,低学年の頃の思い出を語ったり,お礼を伝えたり,自分の言葉でしっかりと話す姿に,思わず目を細めてしまいました。日々,教育に携わることができることに,感謝です。
明日が,6年生一人一人にとって,よき門出の日となりますように。皆で心を込めてお祝いしたいと思います。
【6年生】 2025-03-18 20:18 up!
卒業式 前日準備4
卒業式を明日に控え,5年生が,会場準備や清掃活動を行いました。式場となる体育館や,6年生の教室をはじめ,トイレや廊下,玄関など学校中を時間いっぱいまでしっかり準備・清掃してくれました。5年生の気持ちのこもった行動のおかげで,明日は清々しい気持ちで卒業式を迎えることができそうです。
【お知らせ】 2025-03-18 18:37 up!
卒業式 前日準備3
卒業式を明日に控え,5年生が,会場準備や清掃活動を行いました。式場となる体育館や,6年生の教室をはじめ,トイレや廊下,玄関など学校中を時間いっぱいまでしっかり準備・清掃してくれました。5年生の気持ちのこもった行動のおかげで,明日は清々しい気持ちで卒業式を迎えることができそうです。
【お知らせ】 2025-03-18 18:36 up!
卒業式 前日準備2
卒業式を明日に控え,5年生が,会場準備や清掃活動を行いました。式場となる体育館や,6年生の教室をはじめ,トイレや廊下,玄関など学校中を時間いっぱいまでしっかり準備・清掃してくれました。5年生の気持ちのこもった行動のおかげで,明日は清々しい気持ちで卒業式を迎えることができそうです。
【お知らせ】 2025-03-18 18:35 up!
卒業式 前日準備1
卒業式を明日に控え,5年生が,会場準備や清掃活動を行いました。式場となる体育館や,6年生の教室をはじめ,トイレや廊下,玄関など学校中を時間いっぱいまでしっかり準備・清掃してくれました。5年生の気持ちのこもった行動のおかげで,明日は清々しい気持ちで卒業式を迎えることができそうです。
【お知らせ】 2025-03-18 18:33 up!
6年 卒業まであと1日 4
最後の給食の献立は,柳川風・レバーの唐揚げ・温野菜でした。どのクラスも,最後の給食を味わっていただきました。
【6年生】 2025-03-18 18:19 up!
6年 卒業まであと1日 3
最後の給食の献立は,柳川風・レバーの唐揚げ・温野菜でした。どのクラスも,最後の給食を味わっていただきました。
【6年生】 2025-03-18 18:15 up!
6年 卒業まであと1日 2
それぞれの教室では,教室の大掃除が行われていました。1年間お世話になった教室に感謝を込めて,机やいす,掃除道具までピカピカにしていました。
【6年生】 2025-03-18 13:44 up!
6年 卒業まであと1日 1
卒業式まで,いよいよあと1日となりました。6年生の教室では,栄養教諭の三上真由美教諭から「思い出の給食献立集」の冊子が手渡されました。1年生で初めて食べた給食の献立,好きな給食ランキング,オリジナル献立のレシピなど,たくさんの思い出が詰まった1冊を,子供たちは感慨深く読んでいました。
【6年生】 2025-03-18 13:36 up!
4年 総合的な学習 千田貞暁物語
4年生の総合的な学習の時間で学習していた宇品の歴史の学習のまとめとして,宇品港を作った千田貞暁さんの劇を発表しました。千田貞暁さんが宇品に港を作ろうとした理由や,どのような苦労のもと宇品港を作ったのかを,劇を通してより深く学ぶことができました。全員がしっかりとセリフを覚えていて,この学習に対する意欲の高さを感じました。
【4年生】 2025-03-18 13:27 up!
優勝報告!
宇品体協男子ミニバスケットボール部が,3月16日(日)に廿日市で行われた「OGATA CUP2025」において,優勝を果たし,今日の大休憩に校長室に報告に来てくれました。6年生にとって本当に最後の大会で,とてもうれしい結果となりました。ミニバスケットボール部の皆さん,優勝おめでとうございます。
【お知らせ】 2025-03-17 19:33 up!
6年 卒業まであと2日 2
6年生への「よい子のあゆみ」渡しも行われました。それぞれの担任の先生から一人一人に最後の「よい子のあゆみ」が手渡され,「この1年で成長したこと」「頑張ったこと」などの温かい言葉と,中学校へ向けての激励が贈られました。
【6年生】 2025-03-17 18:16 up!