![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:103 総数:382699 |
10月23日(水)野外活動 2日目 17
退所式。
2日間お世話になった江田島青少年交流の家ともお別れです。ありがとうございました。
10月23日(水)野外活動 2日目 16
?フリスビーをしたり、おしゃべりしたり、@&#?!…。いろいろ楽しんでいます。
10月23日(水)野外活動 2日目 14
退所式まで、ちょっと時間ができました。
ちょっとだけですが、グラウンドで自由時間をとることができました。グラウンドへ続く希望の橋を渡ります。いいことあるといいな!
10月23日(水)野外活動 2日目 14
?全員集合!
天気も回復して、やっとみんなで一枚です!
10月23日(水)野外活動 2日目 12
昼ごはん。江田島での食事も最後です!
4食おいしいごはんをありがとうございました。 ごちそうさまでした。
10月23日 授業風景2
そんな中、「もう!誰もかたづけないんだから・・・」といって、手際よく片付けもしてくれている生徒がいましたよ。 でも最後は仲間と一緒にいただきまーす。 10月23日 授業風景
3年2組の家庭科は調理実習です。
幼児のおやつ「チョコチップ蒸しパン」を作っています。 分量を量り、混ぜて、電子レンジへ!!ふくらむかな〜?
10月23日(水)野外活動 2日目 12
大お片付け大会。
ここも協力の見せ所ですね。
10月23日(水)野外活動 2日目 11
?最終形と記念写真。
そして、片付け前。
10月23日(水)野外活動 2日目 10
あーっ!
10月23日(水)野外活動 2日目 9
慎重に、でも大胆に!
団結の声が聞こえ来ます。
10月23日(水)野外活動 2日目 8
本日のメインイベント、カプラです。
クラスで力を合わせて、ブロックをナイアガラの滝のように組み立てます。
10月23日(水)野外活動 2日目 7
エントリーのみなさん、ありがとうございます!
掃除もがんばりました!
10月23日(水)野外活動 2日目 6
江田島といえばこれ。
恒例の顔はめパネルです。
10月23日(水)野外活動 2日目 4
?朝食の続きの続きです。
なかなか、毎日朝からこんなにたくさんの種類を準備するのは大変です。 今朝もおいしくいただきました。
10月23日(水)野外活動 2日目 4
?朝食の続きです。
まだ、ちょっと眠たそう?
10月23日(水)野外活動 2日目 3
?朝食です。
今日も一日頑張るためのエネルギーを充填です! 「朝はちょっと」な人も控えめにいただきました。
10月23日(水)野外活動 2日目 2
朝のつどい
今日は船越中が進行などを担当しました。 係の人ががんばりました!
10月23日(水)野外活動 2日目
おはようございます。
雨もほぼ止みました。疲れも見えますが、みんな元気です。 今日のメインはカプラです。2日目も充実の一日にしましょう!
10月22日(火)野外活動 1日目 20
最後までがんばり、充実の一日でした。
これから宿泊棟へ戻り、就寝の準備をします。 明日のために、しっかり休みましょう! 本日のアップもここまでです。おやすみなさい。
|
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |