![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:264 総数:965332 |
3月17日(月) 部活動の様子
リズムを確認しながら、パート練習しています。 3月17日(月) 部活動の様子
しっかり道具の管理をして、パスの練習をしています。
3月17日(月) 授業の様子
どんな「動詞」があるか、グループで話し合っています。 1年6組 数学 レポートを作成中です。 3月17日(月) 授業の様子
今日はALTのネイサン先生と「takoyaki game」をしています。グループで話し合った答えをタブレットに記入してポイントを競います。
3月15日(土) 部活動の様子
レシーブ練習中。いい声が響きます! 陸上部 軸の修正と手足の動作バランスをとっています。 3月15日(土) 部活動の様子
3月15日(土) 部活動の様子
3月15日(土) 新入生物品販売
3月14日(金) 大掃除
教室の床磨きにも力が入ります。
普段は掃除できていないところも、今日は時間をかけてきれいにしました。
3月14日(金) 大掃除
1年間お世話になった教室に感謝を込めて、みんなで大掃除をしています。 3月14日(金) 大掃除
3月14日(金) 大掃除
ワックスはむらなく作業中! 3月1 4日(金) 授業の様子
鎌倉幕府が滅亡した理由を考察中です。 1年6組数学 たくさんのデータから傾向を分析中です。 1年4組国語 「百人一首」大会です。 張り詰めた空気ですが、一枚取ると大喜びです。 3月1 4日(金) 授業の様子
様々な墨の表現を学習し、実際に描いていきます。 2年1組国語 百人一首です。 シーンと緊迫した空気です! 3月14日(金) 今日の給食
柳川風丼、レバーのから揚げ、温野菜、牛乳 です。 3月14日(金) 授業の様子
「再生可能エネルギーとは」 エコな生活について班で確認しています。 2年4組英語 答えの根拠を班で出し合っています。 2年2組社会 明治時代の文化の特色を学習しています。 日本画と西洋画の違いを調べています。 3月14日(金) 授業の様子
ソフトボールは試合形式です。当たれば結構遠くまで飛んでいます。 1年2組家庭科 フェルト使ってマスコットづくりです。 細かい作業ですが、丁寧です。 3月13日(木) 授業の様子
2年生はクラスメイト一人ひとりにメッセージを書いています。
1年間を振り返って、クラスメイトの良さが頭に浮かんでいるみたいです。
3月13日(木) 授業の様子
2年1組 数学
「確率」の学習です。何通りあるかを説明しています。 2年5組 国語 「走れメロス」みんなで登場人物の心情を考えています。 2年7組 社会 中国や韓国の政治の変化について学習しています。
3月13日(木) 学校の様子
結果発表と表彰です。 優勝は1年4組 2位 1年1組 3位 1年7組 でした。
|
広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1 TEL:082-877-3209 |
|||||||||