最新更新日:2025/07/29
本日:count up10
昨日:66
総数:277127

3/14 第46回安佐北区民スポーツ大会ポスター図柄コンテスト入選おめでとう☆彡

画像1
画像2
画像3
みんなで記念撮影☆彡

3/14 第46回安佐北区民スポーツ大会ポスター図柄コンテスト入選おめでとう☆彡

画像1
画像2
画像3
第46回安佐北区民スポーツ大会
ポスター図柄コンテストに応募した
5年生さんの作品が見事入選しました!

おめでとうございます!!

安佐北区内小学校19校790点の中から
3名の作品が入選しました

3月末から5月下旬まで
安佐北区スポーツセンター
2階ロビーにて
展示されています


4年 見取り図に挑戦!(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 作品バック(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは図画工作科の時間に
作品バックを作っていました

一年間の思い出や
春らしい希望に満ちた絵を
描いていました

絵を描く合間に
一年間共に過ごした友達に
サインを書いたり書いてもらったり
している様子も見られました


4年 見取り図に挑戦!(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 見取り図に挑戦!(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 見取り図に挑戦!(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 見取り図に挑戦!(算数科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは算数科の時間に
見取り図を書く学習をしていました

見取り図とは
直方体や立方体等の
全体の形ががわかる図のことです

4年生さんは見取り図の書き方
1 正面の四角形を書く
2 見えている辺を書く
3 見えない辺を点線で書く
について理解して
ノートに見取り図を
書くことができました

3/13 卒業証書授与式予行練習

画像1
画像2
画像3
卒業証書授与式の予行練習の様子です。

3/13 卒業証書授与式予行練習

画像1
画像2
画像3
卒業証書授与式の予行練習の様子です。

3/13 卒業証書授与式予行練習

画像1
画像2
画像3
卒業証書授与式の予行練習の様子です。

3/13 卒業証書授与式予行練習

画像1
画像2
画像3
 卒業証書授与式の予行練習を行いました。
 
 いつもの練習とは違う緊張感に体育館が包まれていました。その中で、子どもたちの姿から予行練習に対する前向きな気持ちや一生懸命さが随所に見られ、とても有意義な練習となりました。
 
 ゆっくり歩くことや言葉を大切にしたよびかけ、目線を高く上げる、伸びやかな歌声など、今まで練習してきた成果を精いっぱい出しきりました。

 今回の予行練習を生かして、当日はさらに素晴らしい式にできるよう、残りの練習に取り組みます。

4年 調べて話そう 生活調査隊(国語科)

画像1
画像2
掲示板より

4年 調べて話そう 生活調査隊(国語科)

画像1
画像2
画像3
掲示板より

4年 調べて話そう 生活調査隊(国語科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは国語科の時間に
「調べたい 生活調査隊」の
学習を行いました

この単元は
調べたい内容のテーマを決めて
調査をして発表する学習です

4年生さんはGoogleフォームを使って
アンケートを作りました
紙のアンケートの良さも感じつつ
Googleフォームのアンケートの
効率の良さも感じていました

Googleフォームのアンケートの
さらによいところは
集計をしたりグラフを作成したり等を
あっという間にしてくれることです
大変便利です!

4年生さんはアンケート結果をもとに
発表する際の資料を熱心に作成しました
それらの資料が4年生廊下掲示板に
はられていたので写真をアップします

3年 都道府県クイズ(社会科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 都道府県クイズ(社会科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 都道府県クイズ(社会科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは社会科の学習の前に
地図帳を使って都道府県クイズをしていました
この一年間 
ずっと続けてきたのでしょうね
2名の人が都道府県を言い
その都道府県に対しての特色を
調べるクイズです

3年生さんは
何地方かな?
特産品は何かな?
有名なものは? 等と調べて
ノートに書くことができました

3年 そろばんに挑戦!(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 そろばんに挑戦!(算数科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは算数科の時間に
そろばんの学習をしていました

今日は
そろばんの使い方や
玉の意味などを知りました
そして
先生が言う数字を
そろばんの玉で
表すことができました
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864