最新更新日:2025/05/09
本日:count up1
昨日:45
総数:149902
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

第27回広島市環境ポスター表彰式

12月23日(月)に冬休み前の全校朝会にて、夏休みに応募した「第27回広島市環境ポスター」表彰式を行いました。

この度、本校から、「市長賞」2名、「特選」2名、「入選」1名、「佳作」4名受賞されました。

受賞した作品は、広島市のホームページ掲載されています。

また、作品展示につきましては、以下の予定となっているようです。

ぜひ、ご覧になってください。

【作品展示期間及び場所】

令和6年12月27日(金)〜令和7年1月9日(木)【全作品】
フジグラン緑井4階 緑井ギャラリー「passage」

令和7年1月16日(木)〜令和7年1月28日(火)【市長賞・特選のみ】
LECT2階展示スペース

令和7年2月7日(金)〜令和7年2月19日(水)【市長賞のみ】
ジ・アウトレット広島 1階なみのわコートB

画像1

校外学習へ行ってきました

画像1画像2画像3
12月17日(火)に
西消防署と オタフクソースへ 校外学習に行きました。
消防署では 消防車 はしご車 救急車の設備や
消防署の建物内の設備等を 見せていただきました。

オタフクソースでは 工場内を見学しました。
どのように ソース等が作られているかや
機械や検査 材料について
子供達が 積極的に 質問していました。

家庭科の調理実習(5年生)

 11月の下旬に、家庭科の調理実習で、ご飯と味噌汁を作りました。ご飯は鍋で炊きました。初めて鍋でご飯を炊き、火加減が心配で何度も確認している様子が見られました。味噌汁は、いりこの下処理を丁寧に行うことで、美味しく仕上がりました。自分達で作ったことで、いつもより倍美味しく感じているようでした。どの子供達も、何度もおかわりをしていました。片付けも班のみんなで協力しながら、がんばりました。家でもぜひ作ってほしいなと思います。
画像1
画像2

12月23日(月) 大掃除

画像1
画像2
画像3
23日は 冬休み前最後の 登校日でした。
気持ちよく 冬休みを 迎えられるように 4月から お世話になった 教室の 大掃除をしました。
普段 なかなか 手をつけられないような 細かい場所まで 念入りに 掃除しています。
新しい年になったら また この ぴかぴかの 教室で 会いましょう!!

杉の子校外学習

画像1
画像2
画像3
ジアウトレット広島に 校外学習に 行って来ました。
事前の練習を生かして 買い物や マクドナルドの注文を 頑張りました。
公園では 元気いっぱいに遊び 楽しい思い出が たくさん 出来ました。

英語 5・6年生

画像1
画像2
12月10日の 5〜6年生の英語の授業に
マリオ先生が ゲストティチャーとして
来られました。

オーストラリアの6年生が 日本語を交えて 作成したミュージックビデオを視聴したり マリオ先生と英語を使った質問やクイズをしたりしました。

5年生は オーストラリアの子供たちと 日本語と英語を使った メッセージカードの交換をして 交流を深めました。

言葉と気持ちを 伝え合うために 一生懸命でした。
楽しみながら ステキな経験ができましたね。

給食・・・かきあげ

画像1
画像2
画像3
12月9日(月) 本日の給食

-------------------------
☑ 減量ごはん

☑ きつねうどん

☑ かき揚げ

☑ 牛乳
-------------------------

今日の かき揚げ には 何の 食材が 入っていたと 思いますか。

正解は・・・





イカ さつまいも たまねぎ にんじん です。


調理員の先生たちが 一つずつ 形を 作り 丁寧に 揚げて くださいました。

とっても おいしかったですね♪(^_-)

校内作品展が 始まりました

校内作品展が はじまりました。
12月2日〜17日の期間に
校内に展示している
各学年の作品を 鑑賞します。

早速 2年生が 図画工作科で 描いた作品を
見てまわっていました。

気にいった作品を 見つけたら
作者
工夫していたところ
好きだと思った理由 
感じたこと などを
鑑賞プリントに 書き込んで いました。

友達同士で
感想を 伝え合う様子も 見られました。

ステキな作品が たくさんありまます。
校内作品展を 楽しみましょう。


画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

年間行事予定

月間行事予定

学校からのお知らせ

ほけんしつから

己斐上小黒板(学校だより)

広島市立己斐上小学校 いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816