![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:45 総数:149901 |
一年生を迎える会![]() 計画委員が 1年生に 小学校は 楽しい 優しい人が多いと 知ってもらうこと 1年生に 喜んでもらいたい と提案して 進行しました。 6年生が 学校紹介のクイズをして 楽しい雰囲気をつくり 2~5年生が それぞれ お祝いのことばを 伝えました。 1年生も お礼の言葉を みんなで 言うことが できました。 優しい気持ちが いっぱい 己斐上スマイルに あふれた ステキな 1年生を迎える会に なりました。 遠足に行きました!![]() ![]() 竜王公園と少し遠い場所でしたが、楽しみながらルールを守りながら行くことができました。 ヨモギやダンゴムシなど春を感じられるものを見つけたり、傾斜や遊具で遊んだり、キノコや実を採集したりと、とても楽しそうに遊んでいました。 立ち上がれ ねん土 (図画工作科)![]() ![]() 手や用具を使って ねん土をたちあげます。 のばして まるくして つみあげたり 柱を作ったり 思い思いに 形をつくり 高く 高く つみあげていました。 給食・・・入学進級祝い![]() ![]() ![]() --------------------- ☑ ビーフカレーライス ☑ カルちゃん和風サラダ ☑ 牛乳 --------------------- 今日は 入学進級のお祝い献立で 給食の人気メニュー「ビーフカレーライス」を とり入れています。 大好きな カレーライス ということで にこにこ笑顔が たくさん 見られました。 また カルちゃん和風サラダには 骨や 歯を 丈夫にする “カルシウム”が たくさん入っています。 栄養満点の サラダも しっかり食べることが できましたか? 書写の学習![]() 書くときの姿勢や 筆の持ち方など 基本的なことから スタートです。 みんな 真剣に 聞いていました。 はじめての図書室![]() ![]() 己斐上小学校には ちしきのへや ものがたりのへや えほんのへや という三つの図書室が あります。 図書室の きまりや 本の借り方を 学びました。 週末に 借りた本を 持ち帰ります。 1年生は 年間30冊を 目標に 読書に親しんで ほしいと思います。 体育 遊具の使い方![]() みんなが 安全に楽しく 遊べるには どうしたら良いのかを 考えました。 真剣に 話を聴いた後は 順番に並んで 上手に遊んでいました。 初めての身体測定![]() 保健室の先生から 身体測定の前に 早寝・早起き・朝ごはんの 大切さについて お話がありました。 お話の後 とても静かに 身体測定を することができました。 1年生、給食スタート!![]() ![]() ------------------------ ☑ ごはん ☑ 生揚げの中華煮 ☑ 中華サラダ ☑ 牛乳 ------------------------ 今日から 1年生の 給食が 始まりました。 児童からは 「もっと食べたい!」「全部おかわりした〜い!」など 嬉しい言葉を たくさん 聞くことが できました(^^♪ 早速 お皿ピカピカ作戦を してくれている 児童も 多くいて とても 嬉しい 気持ちに なりました。 本日の給食(4/12)・・・豆腐サラダ![]() ![]() ---------------------- ☑ 牛丼 ☑ 豆腐サラダ ☑ 牛乳 ---------------------- 昨日から 給食が 始まりました。 今年度も 給食室や クラスの 給食の 様子を 発信して いきたいと 思います。 どうぞよろしくお願いします。 ★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★ 今日の 豆腐サラダは ハム・豆腐・きゅうり・にんじんを マヨネーズなどの 調味料で 和えました。 みなさん お味は どうでしたか。 音を楽しむ(3年生)![]() ♪ 音楽室で 学習することも 初めて。 「音を 楽しみましょう♪」と 音楽専科の先生から お話がありました。 ♪ ステキな歌声で 校歌を 歌いました。 ♪ これからも たくさん 音を楽しみましょうね。 学年びらき集会(2年生)![]() ![]() はじめに、2年生の学年目標の発表。 次に、高橋先生から、杉の子学級についての説明を聞きました。 その後、「猛獣狩りゲーム」をして楽しみました。 ゲームでは、2年生がクラスを越えて遊ぶ姿が見られ、嬉しく思いました。 2年生の学年目標は「孝動」です。 一つひとつの行動の意味を考えて、自分たちで行動できる2年生になって欲しいと願っています。 入学式(4月10日)![]() ![]() 保護者の方と一緒に ランドセルを背負って 嬉しそうに 教室へ向かっていく 新1年生の姿がたくさん見られました。 入学式では 校長先生から やさしく・ただしく・たくましい己斐上っ子になりましょう というお話を していただきました。 その後 元気よく「一年生になったら」を 歌いました。 これから己斐上小学校の1年生として いろいろなことに 挑戦していきます。 応援 よろしくお願いします。 令和6年度 スタート![]() 4月9日に 就任式 始業式を行いました。 就任式では 新しく14人の先生方を お迎えしました。 6年生の 温かい歓迎の言葉に 迎えられ 己斐上小の仲間に加わりました。 始業式では ワクワクドキドキの 気持ちを 大切にして 頑張りましょう とお話がありました。 最後に担任の紹介や 己斐上小学校の先生の紹介がありました。 児童も 教職員も 自ら伸びる 共に伸びる 己斐上小学校を目指して 頑張ります。 |
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455 TEL:082-272-4816 |