最新更新日:2025/09/26
本日:count up7
昨日:70
総数:427723
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

授業の様子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月19日(水)授業の様子です。
 図画工作科の学習では、箱の中をのぞいて見える世界を考え、作品作りに取り組みました。
 家庭科の学習では、栄養教諭の先生から給食についての話を聞きました。

中学校出前授業(6年生)

画像1 画像1
 2月19日(水)、戸坂中学校の先生に来ていただき、中学校進学に向けた授業をしていただきました。
 中学校と小学校の違いや中学校ならでは行事など教えていただきました。子どもたちは真剣に話を聞き、中学校進学に向けて心の準備ができたと思います。

道徳科(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳科の学習では、登場人物の言動をもとにしながら、心からの思いやりや親切とは、どのようなものかについて考えました。

授業の様子(ひまわり学級)

画像1 画像1
 2月18日(火)授業の様子です。
 算数科の学習では、計算の練習問題に取り組みました。
 国語科の学習では、新出漢字の練習をしたり、自分の書いた文章について手直ししたりしました。

算数科(4年生)

画像1 画像1
 算数科の学習では、これまで学習したことを振り返りながら、練習問題に取り組みました。

国語科(3年生)

画像1 画像1
 国語科の学習では、物語を読んで登場人物がはじめと終わりで、どのように変わったのか考えました。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月18日(火)授業の様子です。
 国語科の学習では、伝えることを決めて友達と意見交流しました。
 算数科の学習では、同じ長さを単位を変えて(m→cm、cm→m)表してみました。

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月18日(火)授業の様子です。
 国語科の学習では、新出漢字について書き順に気を付けながら、丁寧にノートに練習しました。
 道徳科の学習では、登場人物の言動から、誰とでも仲よくすることについて考えました。

外国語科(5年生)

画像1 画像1
 外国語科の学習では、例文を基にしながら得意なことをクイズにして、出し合いました。

音楽科(2年生)

画像1 画像1
 音楽科の学習では、木琴と鍵盤ハーモニカを使いながら、曲を演奏してみました。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月14日(金)授業の様子です。
 社会科の学習では、これまで学習したことを思い出しながら、手引きにまとめました。
 算数科の学習では、簡単な場合の2位数×1位数の暗算の仕方を考えました。

授業の様子(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月14日(金)授業の様子です。
 算数科の学習では、教科書やドリルの問題を1問ずつ丁寧に解きました。
 国語科の学習では、テスト問題に取り組んだり漢字練習をしたりしました。

国語科(1年生)

画像1 画像1
 国語科「ことばであそぼう」の学習を行いました。教科書を参考に言葉遊びのルールを知り、隠れている言葉を見付けました。

家庭科(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の学習では、みそ汁を作る調理実習を行いました。煮干しでだしを取り、大根やネギ、油揚げを包丁で切って調理しました。

社会科(4年生)

画像1 画像1
 社会科の学習では、広島県のよさを伝える新聞づくりのために、記事の内容やテーマを決めました。

授業の様子(ひまわり学級)

画像1 画像1
 2月13日(木)授業の様子です。
 社会科の学習では、日本とつながりの深い国について、教科書や資料集を基に調べて、ノートにまとめました。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月13日(木)授業の様子です。
 算数科の学習では、これまで学習したことを振り返りながら復習問題に取り組みました。
 国語科の学習では、みんなに教えたいお気に入りの場所と、その理由を考えました。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月13日(木)授業の様子です。
 算数科の学習では、テープ図で問題文の数量の関係を表しながら、立式しました。
 音楽科の学習では、タンブリンを使い、曲のリズムに合わせて打ったり歌ったりしました。
 図画工作科の学習では、カラー用紙を切って台紙に貼りながら、作品作りに取り組みました。

音楽科(6年生)

画像1 画像1
 音楽科の学習では、参観日に向けた練習を行いました。それぞれの楽器でタイミングや音を合わせて演奏しました。

算数科(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科の学習では、算数ブロックを使ってこれまで学習したたし算やひき算について、ペアで問題を出し合いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

行事予定

学校運営

学校だより

保護者会

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250