![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:140 総数:270245 |
お楽しみ会
6年生の教室の様子です。
お楽しみ会をしていました。 あさって卒業していく6年生ですが、最後のひとときを楽しく過ごしています。
見取図をかこう
4年生の算数の時間の様子です。
直方体の見取図をかいていました。 子どもたちはかくポイントに気を付けながら取り組んでいました。
楽しくドッジ
1年生の体育の時間の様子です。
運動場でドッジボールをしていました。 歓声が響いて大いに盛り上がっていました。
みんなでお祝い
卒業式が二日後にせまってきました。
当日は式場周辺に2年生が育ててきたパンジーが飾られる予定です。 今日は、2年生の子どもたちがそれぞれのパンジーのプランターを水拭きしてきれいにしていました。 6年生の卒業をみんなでお祝いします。
楽しかったよ、二年生
2年生の国語の時間の様子です。
今までの学習を生かして、「楽しかったよ、二年生」というテーマで発表会をしていました。 話す態度も聞く態度もすばらしかったです。 この調子で立派に進級していってください。
ストーリーを伝えよう
たけのこ学級の自立活動の様子です。
画像を表示して、自分で考えたストーリーを友達に説明していました。 聞く側の友達も、いろいろと質問したり意見を言ったりして、楽しく交流していました。
大造じいさんとガン
5年生の国語の時間の様子です。
「大造じいさんとガン」を学習してきての、子どもたちの感想が、タブレットに集められていました。 読んでみると、子どもたちがこれまでしっかりと学習してきて、物語を読み深めている様子がうかがえました。
5年生が引き継いでいます
中島小学校では、毎朝の国旗・校旗の掲揚を、輪番で児童が行っています。
これまでは6年生がやっていたのですが、3月からは6年生を引き継いで、5年生が受け持っていきます。 5年生のみなさん、これから一年間、中島小学校の代表として、よろしくお願いします。
卒業間近
卒業間近となった6年生の様子です。
卒業文集や卒業制作に取り組んだりお楽しみ会の準備をしたりして、残り少なくなった小学校生活を惜しむかのように時間が流れています。
スピーチ練習
国語科では、「楽しかったよ、二年生」を学習しています。この一年間で心に残ったことを思い出し、スピーチ原稿にまとめました。それを発表するために、話し方の大切なポイントを振り返り、個人練習やグループ練習に取り組みました。タブレット端末を使って、自分の姿を振り返ったり、グループ練習では、聞いている人に伝わるように練習したりと、工夫して活動していました。
発表会が楽しみですね。
わたしたちの生活と環境
5年生の社会科の時間の様子です。
「どのようにして鴨川はきれいになったのだろう」という学習課題が設定されていました。 子どもたちはグループになって、課題について、調べたり話し合ったりしていました。 生活や環境を守るために、人々がどのように取り組んできたのか、しっかりと学習していってください。
大きな数
1年生の算数の時間の様子です。
大きな数で学習したことを生かしてゲーム形式で活動していました。 子どもたちは、たくさん準備されたいろいろなボールやバットの数を、種類ごとに数えていました。 あらかじめ配られていたビンゴ表に合致した数があれば、消していき、ビンゴになれるかどうかというゲームです。 子どもたちは楽しみながら活動していました。
鍵盤ハーモニカ
2年生の音楽の時間の様子です。
鍵盤ハーモニカでいろいろな曲の演奏をしていました。 2年生の子どもたち、これまでの積み重ねで、鍵盤ハーモニカが、かなり上達しています。
絵の具を使って
1年生の図工の時間の様子です。
絵の具を使って、いろいろな色を作っていました。 ある色とある色を混ぜるとどんな色ができるか、試していました。
熱戦!タグラグビー
4年生の体育の時間の様子です。
タグラグビーをしていました。 熱の入った試合が展開されていました。
2年生 自転車教室
広島市道路交通局道路管理課の方に来ていただき、自転車教室を行いました。
自転車を安全に乗るためのルールについて学習しました。体に合った自転車に乗ること、点検と整備をすること、ベルやライトの使い方、ヘルメットの重要性、自転車が走ってもよい場所について教えていただきました。 今日、学習したことを理解した上で、3年生からは、相手の立場を思いやり、譲り合いの気持ちを大切に、安心、安全に自転車に乗っていけるといいですね。
おわかれ会
いすとりゲーム、かもつれっしゃ、ダンス、歌などを楽しみました。 みんなからのメッセージをもらった6年生は、しみじみと6年間を振り返っているようでした。 最後に、みんなでトンネルを作って、見送りました。 司会進行をした4、5年生にも拍手👏👏👏 ティーボール
5年生の体育の時間の様子です。
ティーボールをやっていました。 ボールにバットを当てるのが難しそうでしたが、子どもたちは楽しそうな様子で活動していました。
6年生の卒業お祝いメニュー
卒業式が一週間後にせまってきました。
今日の給食は6年生の卒業をお祝いして、お赤飯がでました。 給食を食べている6年生も嬉しそうです。
卒業式の練習
卒業式は3月19日、来週の水曜日です。
きょうも6年生は、しっかりと練習に励んでいました。
|
広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8 TEL:082-241-1757 |