|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:94 総数:154040 | 
| 保育園の友達と遊んだよ(4月17日)1
船越南部保育園の年長さんが、幼稚園に遊びに来てくれました。 一緒に遊ぼうねと挨拶をして、自己紹介をした後に園庭で遊びました。 幼稚園の総合遊具や三輪車など遊具で遊んだり、 鬼ごっこなど体を動かして遊んだりしました。 一緒に遊んでいるうちに仲良くなっている姿も見られましたよ。 また、一緒に遊びましょうね♪    園庭の花(ダッチアイリス)   ダッチアイリスのようです 花言葉は「和解」「吉報」とありました♪ ピーピー豆
5歳児ふじ組さんが登園時に 「見て!ピーピー豆だよ!」と、ピーピー豆(カラスノエンドウ)を見つけてたくさん持って来てくれました。 「前もこれで遊んだよね」と、昨年の経験を思い出し、早速みんなで探しに行きました。 「太ったのを見つけるといいよ」「こうやって作るんだよ」と、伝え合いながら作る姿も。 すぐには鳴らせなくても「先生みたいに鳴らせるようになりたい!」と 何度もチャレンジする姿が見られました。 ピーピー豆のかわいい音が園庭に響いていました♪    今日も晴天♪   園庭の木々や花 そろそろ初夏の気配がしています 爽やかな風が吹く木陰が心地よい頃です 葉桜の色合いも今ならではの景色ですね♪ イチョウの若葉   可愛い若葉がたくさん見えてきました こちらも生き生きとした緑色です♪ よいお天気が続いています   日中が随分暑くなってきているので 体調管理に十分気を付けながら 元気に遊びたいと思います アメリカフウの若葉が生き生きとしてきました どうやって組み立てる?
部屋では、ビー玉を転がすコース作りにはまっている5歳児ふじ組さん。 「どうやったらうまく転がるかな?」と友達と一緒に試行錯誤しています。 高さを出すために大型積み木も運んで・・・ うまく転がると、「やったー!」と大喜び! 友達と交代しながら何度も繰り返し遊んでいました。    一緒に遊ぼうね♪   園庭に飛び出して ふじ組さんも もも組さんも たんぽぽ組さんも みんな一緒に思いっきり遊びました 入園したばかりのたんぽぽ組さんも 一緒に遊ぶ中でお兄さんお姉さんの真似をして たくましくなりますね…♪ 毎日 いっぱい遊びましょう♪ 園内巡り
今日は3歳児たんぽぽ組さんと5歳児ふじ組さんが一緒に園内めぐりをしました! ふじ組さんが手をつないでくれていたので、たんぽぽ組さんも安心していろいろなお部屋を見ることができました。 それぞれの部屋につくと、ふじ組さんが「ここは〇〇をするところ!」「失礼しますって言って入るんだよ!」と優しく教えてくれる姿が見られました。 先生の部屋や園長室、遊戯室といろいろな部屋をめぐり、たんぽぽ組さんは興味津々! 明日は、2階のお部屋に行きます。 どんな部屋があるのか、お楽しみです♪    プレゼント♪   お誕生日のお友達をお祝いしていると 5歳児 ふじ組さんが来てくれました 手作り兜のプレゼントをみんなに届けてくれました 先生が代表で受け取りました ふじ組さん「ありがとう♪」 葉桜♪   今日も一日中風に舞っていました 子供たちが桜の花びらの舞う風の中で 蝶々を追いかけていました ツツジの花♪  白色も綺麗ですね 春の雨  お迎えの時間もまだ雨が残っていました 雨の中のお迎えお疲れ様でした ありがとうございました 午前中は園庭で   午前中は園庭で遊ぶことができました 片づけの後 今日も友達や先生と一緒に お部屋までスキップやかけっこをして帰ってきました 昨年度に植えたジャガイモがぐんぐん生長しています たくさん収穫できますように♪ ダンゴムシみつけた!
園庭のプランターの下や花壇にいるダンゴムシを探していた子供たち。 ダンゴムシを見つけると、掌にのせて観察していましたよ。 「もぞもぞ歩いてる〜。」 「背中にポツポツ模様があるのがメスだよ。」 と、話し合っていました。 部屋に戻ると、友達と一緒に図鑑を開き、じっくり見ていました。 ダンゴムシやいろいろな昆虫への興味関心が広がっているようです。   参観日・学級懇談会(4月15日)たんぽぽ組
3歳児たんぽぽ組さんは、お家の方と一緒に好きな遊びをしたり、朝の会の様子をみてもらいました。 たくさんのお家の方の前でドキドキしている様子もありましたが、お休み調べで名前を呼ぶと 元気よく「はい!」と返事をすることができました♪    参観日・学級懇談会(4月15日)もも組  頑張っている姿を見てもらったことで、嬉しそうな子供たちでした♪ 参観日・学級懇談会(4月15日)ふじ組
4月15日(月)は参観日 学級懇談会でした 5歳児ふじ組さんは、朝の会の様子を見ていただきました。 「自分たちで声を掛け合って椅子を並べて準備をしていて、びっくりしました」と、保護者の方から感想がありました。 朝の会の後は、おうちの人も一緒にふれあい遊びをし笑顔がたくさん見られました♪ 学級懇談会では、クラスの様子など担任の話に耳を傾けておられました。 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!    ツツジの花が咲き始めました   アメリカフウの若葉がぐんぐん生長し ツツジの花が咲き始めました♪ 園庭で遊んだ後は・・・
3歳児たんぽぽ組さん 園庭でたくさん遊んだ後はみんなで一緒にお茶を飲みました 先生からお茶をもらって・・・「いただきます!」 みんなで一緒に飲むお茶はおいしいね♪    | 
広島市立船越幼稚園 住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-41 TEL:082-823-0064 |