![]() |
最新更新日:2025/10/22 |
|
本日: 昨日:78 総数:524427 |
3月5日(水) 3年生を送る会(2)
いろんな場面で先輩へ、後輩へ思いを伝えあっています。 3月5日(水) 3年生を送る会(1)
はじめに1・2年生の代表が3年生に贈る言葉を述べます。 そして、卒業式当日につける胸花とメッセージカードを プレゼントしました。 3月5日(水) 後片付け
きれいに洗ってきれいに干してあります。 あたり前ですが、きれいに並んでいるので紹介したく なりました。 3月5日(水) 3年生大掃除 After
今朝見てみると床がピカピカになっています。 朝早く登校した人が、教室の中にせっせと机やいすなどを 運んでくれています。 ありがとうね! 3月5日(水) 3年生大掃除 Before
1年間使った教室を磨き、ワックスをかけます。 クラスによって磨きの技法が違い、個性の光る掃除風景 でした。 3月4日(火) 授業の様子
1月に紹介しましたが、一人ひとりが球体にプログラミングして、 イルミネーションをしました。その発表を最後の授業でしています。 写真ではあまりきれいに見えないのですが、いろんな色に 光ってとてもきれいでした。 みんなの未来もそれぞれ光り輝いたものになりますように。 3月4日(火) 卒業式練習
みんな真剣に取り組んでいます。 2月末から急に時間が早く過ぎていくようで、 とてもさみしいです。 3月3日(月) 売店より
今月の売店からのメッセージです。 素敵な花束をくださっています。 3年生が登校するのも卒業式の日を入れてあと4日。 さみしいです。 2月28日(金) 花いっぱいボランティア(4)
丁寧に見てくれる人もいます。 片付けもみんなできちんと。 卒業式には華やかに先輩たちを祝福してくれることでしょう。 ボランティアのみなさん、ありがとう! 2月28日(金) 花いっぱいボランティア(3)
2月28日(金) 花いっぱいボランティア(2)
2月28日(金) 花いっぱいボランティア(1)
ボランティアが出て、プランターに花の苗を植えました。 2月28日(金)売店の梅の木
今日は2月最終日、満開になりました。 写真上段 2月 4日 中段 2月14日 下段 2月28日 明日から3月、日差しも明るく、日も長くなってきました。 春ですね。 2月27日(木) 授業の様子
情報分野でプログラミングの考え方について学んでいます。 タブレット内の動物を思い通りに動かそうとしているのですが、 思うようにいったりいかなかったり・・・ 見ていると一緒にやってみたくなります。 2月26日(水) 授業の様子
自分が興味のある国の文化について調べ、それを 英語で表そうとしています。 目のつけどころがなかなか面白いです。 2月21日(金) 3年生へメッセージ
見えやすく貼る作業を、ボランティアでしています。 クラスごとにいろいろ工夫していますよ。 3年生のみなさん、お楽しみに! 2月21日(金) 授業の様子
行書の特徴を学習中です。 一筆ひとふでに心を込めて書き進めています。 2月20日(木) 授業の様子
篆刻に長い間取り組んでいましたが、完成しそうです。 石を磨くので粉だらけになりながら、一生懸命に 取り組んでいます。 2月19日(水) 授業の様子
武士はどのようにして、政治の実権を握ったのかについて 意見を発表しています。 源氏と平家についてかなり詳しい人もいてびっくりしました。 2月18日(火) 変化…
写真下段 2月18日撮影です。 売店前の梅の木です。 今朝はまた寒く、雪が舞っていましたが、春はもうすぐそこに。 |
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6 TEL:082-842-0022 |