|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:156 総数:277678 | 
| 雨の日の休憩時間3        ありがとう!!おかげさまで、みんな落ち着いて楽しい休憩時間を過ごせています。 雨の日の休憩時間2        雨の休憩時間1            なつかしいなあ〜 先生も協力するよ!!        ダメか・・・・・・・・ なにしてるの?        「コウモリは、菌を持っている場合が多いので、触ってはいけません。」 「殺したり、捕まえてもいけない生き物です。」 このように子どもたちに説明すると、静かに見守っていました。 しかし、ここは、3階の廊下です。説明を聞いていない子が「かわいい」って、触ってしまうかもしれないので、人の目が届かない安全な場所に移動させておきました。しばらくたって見に行くと、もう姿が見えなくなっていました。きっとお家に戻ったのでしょう。 先生も・・・・        運動会に向けて(1年生)
元気いっぱい練習中です!!本番をお楽しみに。             プチトマトの観察(2年1組)            興味津々・・    避難訓練(火災)
5月24日(金)火災を想定した避難訓練をおこないました。事前指導の内容(「おはしも」・おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)をしっかり守り、安全に素早く避難することができていました。また、火災で怖いのは、火に焼かれることだけでなく、有毒ガスを吸ってしまうこともあります。ガスを吸って意識不明となり、倒れて焼け死んでしまうケースが多いそうです。子どもたちは、この点においても、しっかりと口元を押さえ、避難することができていました。             フラッグを手に入れました(3年生)            運動会に向けて(係児童打合せ等)
5月23日(木)運動会の係児童打合会がありました。グラウンドでは、進行係(1枚目)が開会式、閉会式の練習を、応援団(2枚目)が立ち位置や入退場等の練習を、会場係(3枚目)が安心安全な運動会となるよう、会場の石拾いをおこないました。5年生、6年生が、とてもよく頑張っています。             運動会に向けて(4年生)
5月23日(木)グラウンドでは、4年生が、元気いっぱい表現運動の練習をおこなっていました。個人の動きは、もちろん。全員でおこなう隊形移動も息がぴったり!!             きれいなお花だね    またまた素敵な6年生!!    大きく育ってね。    中央小の児童の皆さんにクイズです。    「ランタナ」という花で、いろいろな色があってかわいいでしょ。 花言葉の一つに「協力」があるそうです。 運動会の成功に向けて、みんなで協力していきましょう!! 発表者にちゅうも〜く!!    着々と・・・・(6年生)        スピーカーから流れるダンスの音楽よりも、大きな歌声が・・・・        | 
広島市立五日市中央小学校 住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |