修学旅行(お風呂)
ホテルは貸切ですが、人数が多いので、お風呂時間は短くなってしまいます。
「5分前行動だからね。」
と声を掛け合いながら行動していました。
「露天風呂も入った!」
と気持ちよさそうに出てきました。
【■6年生】 2024-09-25 20:34 up!
修学旅行(部屋にて)
布団を敷いたり、次の予定を確認したり、カメラマンさんに写真を撮っていただいたり、キビキビ行動しています。
【■6年生】 2024-09-25 20:29 up!
修学旅行(宿での買い物)
レジに並びながら、
「おばあちゃんが魚好きだから。」
「私は妹に買った。」
と話しています。家族のことを考えながら買い物をしている優しい子ども達に、心がほっこりしました。
【■6年生】 2024-09-25 19:49 up!
修学旅行(夕食)
晩御飯も豪華です!!
イカで有名な宿です。さっそく取り分けて食べていました。
【■6年生】 2024-09-25 19:39 up!
修学旅行(入館式2)
【■6年生】 2024-09-25 18:47 up!
修学旅行(入館式)
全員そろって、楽しみにしていたマリンテラスあしやに到着しました。
なんと雨は上がっているし、虹は出ているし、夕陽は綺麗だし・・・子ども達も
「イカの料理が有名なんだって♪」
「どんな部屋なんかね?」
嬉しそうです。
【■6年生】 2024-09-25 17:39 up!
修学旅行(スペースLABO 2)
再び、光の屈折や風力シュミレーター、音や磁石を使った実験など、時間いっぱい楽しんでいました♪
今から、宿に向かいます。
【■6年生】 2024-09-25 16:36 up!
修学旅行(プラネタリウム)
【■6年生】 2024-09-25 15:01 up!
修学旅行(スペースLABO)
科学の不思議が詰まった空間に、みんな興味津々です。
【■6年生】 2024-09-25 14:59 up!
修学旅行(昼食2)
「うまっ!」
瓦そばを初めて食べた子どもの感想です。
「満足、満足、お腹いっぱい!」
という声も聞こえてきました。
【■6年生】 2024-09-25 13:18 up!
修学旅行(昼食)
「わぁー♪」
瓦そばにふく天丼・・・豪華な昼食に、テンション爆上がりです!
【■6年生】 2024-09-25 12:49 up!
修学旅行(イルカショー)
イルカがおひれを振ってくれているのに合わせて、子ども達も手を振ったり、アザラシとイルカのコラボレーションに拍手したり、盛り上がってます。
【■6年生】 2024-09-25 12:23 up!
修学旅行(海響館4)
「あー!アザラシが立って寝てる!かわい〜」
「ペンギンが飛び込んでる!すごっ」
貸切のようです。
【■6年生】 2024-09-25 12:06 up!
修学旅行(海響館3)
売店レジもガラガラです。
お土産選び、楽しそうです!
財布の中と値段を見ながら、うーんと悩んでいます。
【■6年生】 2024-09-25 11:47 up!
修学旅行(海響館2)
中は人が少なく、楽しんで海の生き物を見て回っています。
【■6年生】 2024-09-25 11:44 up!
修学旅行(海響館1)
海響館に着きました。注意事項を聞いて、入ります。
「先に見ようや。」
「混まんうちに、買い物行こうや。」
など、作戦を練っています。
楽しんでね!
【■6年生】 2024-09-25 11:10 up!
修学旅行(トイレ休憩)
佐波川SAに着きました。早く起きた子ども達の中には爆睡している子もいます。
ちょっとリフレッシュです。
【■6年生】 2024-09-25 09:51 up!
修学旅行(バスの中)
山口県に入りました。
心理テストをしたり、歴史の話を聞いたりしています。
「お土産何にする♪」
という楽しそうな声も聞こえてきます。
【■6年生】 2024-09-25 09:03 up!
修学旅行(いざ出発!♪)
いよいよ出発です。思い出深く、楽しく、実りの多い修学旅行にしましょう!元気に、いってらっしゃい!
【学校日記】 2024-09-25 09:01 up!
修学旅行(出発式)
今日は、楽しみにしていた修学旅行!ちょっぴり緊張しながらも、ワクワク感いっぱいで、子供たちは登校してきました。出発式では、団長の校長先生のお話をしっかりと聞きました。また、代表児童が挨拶し、一泊二日の旅への希望と決意を述べました。立派です。
【学校日記】 2024-09-25 08:55 up!