最新更新日:2025/07/25
本日:count up34
昨日:43
総数:322444
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

さすが6年生!

画像1
音楽室での授業でした。
こちらは教室の様子です。
机の列は綺麗に整頓され,椅子は中に,机の上には何も出ていません。
素晴らしい!

1年生体育

画像1画像2
縄跳びの練習中です。
体力やリズム感,巧緻性などを高めるのに最適な運動です。
頑張って練習してください。

4年生算数

画像1画像2
面積の学習に取り組んでいます。
広さの比べ方を考えていきます。

4年生算数

画像1画像2
面積の学習に取り組んでいます。
広さの比べ方を考えていきます。

6年生国語

画像1画像2
お気に入りの「詩」を探し,理由をつけながら発表していきます。
タブレットを活用しています。

6年生算数

画像1画像2
頭を柔らかくして,規則性を見つける問題にチャレンジしていました。
冬休み中に少しなまった頭を元に戻しています。

5年生国語

画像1画像2
こちらは冬休み中の頑張りを確認する漢字テストです。

5年生の様子

画像1画像2
「明けましておめでとうすごろく」を楽しんでいました。

5年生の様子

画像1画像2
「明けましておめでとうすごろく」を楽しんでいました。

3年生の様子

画像1画像2
今年の目標を書いた後は,漢字テストに取り組んでいました。

3年生の様子

画像1画像2
今年の目標を書いた後は,漢字テストに取り組んでいました。

2年生書き初め会

画像1画像2
2年生も書き初め会の本番です。
2年生も硬筆です。

1年生書き初め会

画像1画像2
書き初め会の本番に臨んでいます。
1年生は硬筆です。

1年生書き初め会

画像1画像2
書き初め会の本番に臨んでいます。
1年生は硬筆です。

学校長会

元気に子どもたちが登校してきました。
学校朝会では、校長先生から3つの「C」についての話がありました。
チャンス
チャレンジ
チェンジ
飛躍の年にしてもらいたいと思います。
画像1
画像2

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 明日から学校が始まります。
今年は巳年ということで、脱皮と再生の年。
子どもたちも、これまでの自分を更新して、新しいことにチャレンジして成長していってもらいたいと思っています。まだまだインフルエンザなどの感染症が流行っています。体調管理に気をつけて、元気に色んなことに挑戦できる一年になることを願っています。
画像1
画像2

仕事始め

画像1画像2
雨がしとしと降る仕事始めの朝です。
今日から先生たちは仕事,明日の準備をしていきます。

1月5日

画像1画像2
今日まで広瀬小学校は閉庁です。
明日が教職員の仕事始め,1月7日から児童の皆さんは登校です。
元気に登校してきてください!
待ってます!

明けましておめでとうございます!

令和7年の朝を迎えました。
児童・保護者・地域の皆様,新年,明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

雲一つない朝を迎えました。
街中のため広瀬小学校からは初日の出は見られませんが,初日の出を拝めた皆様も多かったのではないでしょうか?
画像1
画像2

明けましておめでとうございます!

画像1
新年 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680