![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:122 総数:347471  | 
イングリッシュカフェ
 今年度最後のイングリッシュカフェが放課後開かれました。英語で会話してるのを聴くと、すごいなぁと感心しました。 
![]() ![]() 給食配膳
 当番の人たちは本館の階段で降りてきて、給食室にあるご飯や食器を持って生徒館の階段を上がっていきます。教室では、つぐ人、配る人など役割分担して準備していきます。 
![]() ![]() ![]() 学区校長会
 今日は長束小と長束西小の校長先生が来校され、皆さんの授業の様子を見学されました。落ち着いて授業をしている姿を見てもらいました。3年生が卒業して寂しくなりましたが、4月には新入生がお世話になりますとおっしゃっていました。 
![]() ![]() 朝の様子
 今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。 
今朝は昨日までより冷えていますが、午後にかけて気温は上がるようです。明日からしばらく寒くなるようなので、体調管理に努めましょう。今日は今年度最後の委員会です。いい締めくくりをしましょう。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
 若竹2組は国語です。お世話になった先生方へメッセージを書いています。 
![]() ぐるぐるスクール
 2年3組は音楽です。「グレーテストショーマン」というミュージカルを鑑賞しています。 
4組は英語です。自習ですが、ノートに単語や本文を書いています。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
 2年1,2組女子は保健体育です。体育館でバドミントンと卓球をしています。道具を使って羽やボールを打つのって案外難しいですね。 
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
 2年1,2組男子は保健体育です。グラウンドでサッカーをしています。ゴール近くでフリーキックのチャンスでしたが、カットされてしまいました。 
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
 1年5組は数学です。資料の整理で、相対度数について学習しています。その階級の度数を総度数で割って求めます。 
![]() ![]() ぐるぐるスクール
 1年4組は技術です。本立てを作っています。板を切ったり釘を打ったり磨いたりとそれぞれ作業しています。完成を目指しています。 
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
 1年3組は英語です。単語のプリントをペアで読み方や意味を確認しています。 
![]() ![]() ぐるぐるスクール
 1年2組は国語です。品詞の分類をしています。品詞分類表から判断します。「寒い」は形容詞だけど理由が言えますか。 
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
 1年1組は社会です。鎌倉時代の武士と民衆のくらしについて学習しています。この時期に二毛作が始まったようです。 
![]() ![]() ![]() 朝の様子
 今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。 
今朝も暖かい朝となっています。今日は部活動休養日なので、放課後の時間に余裕があります。好きなことや興味のあることに取り組んだりリフレッシュしたり休養したりといい時間の過ごし方をしてください。 ![]() ![]() ![]() 地域交流
 昨日の放課後、本校の美術部の生徒たちが地域にある平原会館に作品の展示をさせてもらいに行きました。21日まで展示してありますので、お近くにお越しの際はご覧ください。地域の方々にも快く受け入れていただきました。ありがとうございました。 
![]() ![]() 部活動
 女子バレーボール部です。1人が打って、3人でレシーブ練習をしています。正確に返すことも大事ですが、まずは上に上げることですかね。 
![]() ![]() ![]() 部活動
 男子バスケットボール部です。ドリブルの1対1をしています。ハーフからオールと距離が長くなっていきます。 
![]() ![]() ![]() 部活動
 陸上部です。リレーのバトンパスの練習を繰り返しています。どの位置に来たらスタートするのか調整していきます。 
![]() ![]() ![]() 部活動
 野球部です。効率よく少人数でピッチングやバッティング、守備など行っています。 
![]() ![]() ![]() 部活動
 男子ソフトテニス部です。サーブからのクロスのラリーをしています。コースをしっかり狙って打ちたいですね。 
![]() ![]() ![]()  | 
 
広島市立長束中学校 
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2 TEL:082-239-3883  |