![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:84 総数:461758 |
授業風景
整然と入場を完了させることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
吹奏楽部の演奏で入場しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
プラカードを先頭に、厳かに入場しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
卒業式予行が行われています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
「ハッチさんの物語」を英文で読んでいます。「人を幸福にする行為」「親切心」「人助け」「社会貢献」「寛容」「公共の精神」「優しい心」などをテーマにした道徳教材としても使える感動的な読み物教材でした。英問英答Q&Aの言語活動で対話的に学びを深めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
学力向上に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
1年間の「特別の教科道徳」の振り返りをしています。「よりよく生きる喜び」「勤労」「礼儀」「生命尊重」「希望と勇気」「克己と強い意志」「自主・自律」「自由と責任」「友情と信頼」「公正と社会正義」「真理探究」「創造」「国際貢献と国際理解」「遵法精神」「公徳心」「郷土を愛する態度」「伝統文化の尊重」「感動」「畏敬の念」「向上心」「個性の伸長」「公共の精神」「社会参画」「国を愛する態度」「思いやり」「感謝」「よりよい学校生活」「相互理解」「寛容」「節度」「家族愛」「家庭生活の充実」などをテーマに道徳心を育成しました。1年間を通して学校教育活動全体でこころの教育に取り組んできました。道徳心を養うことで、身近にあるいじめやからかい、いやがらせ、ハラスメントを根絶することができます。だれもが快適で幸福で安心安全に生活できる理想的な共生社会を構築しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
今日も元気に登校しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
能登半島地震で全壊した家に残された雛人形が、西日本豪雨で被災した呉市天応西条のこども園のひな祭りに彩を添えています。石川県輪島市の七段飾りが、坂町の復興ボランティアを介してこのこども園に引き渡されました。「大切にされてきたのが伝わる。ずっと子供たちの成長を見守ってもらいたい」と語っています。
広島県内で交通死亡事故が相次いでいるのを受け、県警は3日、啓発活動の強化に乗り出しています。年間死亡者数を60人以下にするという目標を掲げて交通安全に取り組んでいます。歩行者には横断時の安全確認やドライバーへの挙手やアイコンタクトで合図を呼び掛けるチラシを配布しました。交通企画課では「ドライバーは前をしっかり見て安全運転し、歩行者にも安全確認をして欲しい」と注意を呼び掛けています。交通安全教育は大切です。自分自身と周囲の大切な人々の生命を守りましょう。 地域のこどもたちを招いて学生らとともに様々なスポーツ体験をしてもらおうというイベント「スポーツキャンプ」が大阪体育大学キャンパスで開催されました。サッカー場で開会式が行われ、大阪体育大学社会貢献センタースポーツ科学部教授が「自分が興味を持てるスポーツと巡り合うきっかけにしてもらいたい」とあいさつしました。続いて体育館などスポーツ専用施設を会場に多様なスポーツ体験教室が繰り広げられました。こどもたちはサポート役の大学生らとともに、競技に取り組み上達のコツを学んでいました。これからは大学や民間団体、地域クラブチーム、地域社会全体でこどもたちのスポーツ活動を運営し支援する時代になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
新聞購読で世の中の動きを読み取っています。
広島県府中市は2025年度新たに地域おこし協力隊員を起用し、スポーツを活用した地域づくりに取り組みます。市のにぎわい創出に不可欠と判断しています。市よると協力隊は地元スポーツ団体や運動施設と連携して観光振興を図るほか、健康増進イベントなどに携わることを想定しています。中学校の部活動を地域団体などに委ねる「地域移行」にも協力し支援することも考えています。25年度から隊員に活動してもらう予定です。人工芝グラウンドを整備し、今年7月には市民プールが開業します。女子サッカーチームと協定を結ぶなど、地元スポーツ団体との連携を強めています。「協力隊の知見を活かし、大人も子供もスポーツを楽しめる環境づくりを進めたい」と語っています。これからは地域住民全員地域社会全体でこどもたちのスポーツ活動を運営し支援する新時代になります。意識改革が必要です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
今朝の気温は手元の温度計で4度でした。昨日より低めになっています。最高気温は7度前後になりそうです。先週より気温が低めの1週間になります。4日の中国地方は前線が西日本付近に延びて雨が降りやすくなります。東京は昨日と今日雪が降る予報になっています。
河津桜発祥の地である河津町では「河津桜祭り」が盛況を迎えています。過去一番ともいわれるほど開花の時期が遅れましたが、ほぼ見ごろとなった3月最初の週末は観光客で賑わいました。ここ1週間ほど暖かい日が続き、一気に開花が進んでいます。70年の節目を迎える河津桜原木は満開となっています。映えスポットとして人気が集まっています。寒暖を繰り返しながらも一歩一歩確実に春が近づいています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
ケガ予防対策に取組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
黄金の輝きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
打撃練習です。得点能力向上は大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
美しく力強いランニングフォームです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
坂道ダッシュで足腰を鍛えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
ウォーミングアップが始まっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
熱戦が続いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
音楽室から楽器を体育館に運び込み設置しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
現在雨は落ち着いています。練習の準備が始まっています。準備力は大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1 TEL:082-927-1780 |