![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:83 総数:215091 |
6年生を送る会に向けて
6年生を送る会のアーチを持つ担当児童のリハーサルを体育館で行いました。
6年生が入退場するときに行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA やがマルグッズ タオルハンカチ![]() ![]() 子供たちに大好評で、素敵なやがマルグッズが1つ増えました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() たんぽぽ学級 やがマルハンカチ
やがマルハンカチが届きました。
みんな大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育科 小がたハードル走32
高くした段ボールを使って、自分に合ったコースを走り抜けました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ学級 学習発表会10
折り紙で作ったお花をプレゼントしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ学級 学習発表会9![]() ![]() それぞれがメッセージを発表しました。 ![]() ![]() たんぽぽ学級 学習発表会8
素敵な蝶ネクタイをつけて、ハンドベルの演奏をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ学級 学習発表会7
スライドを使って、6年生の思い出を発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ学級 学習発表会6![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ学級 学習発表会5![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ学級 学習発表会4
スライドを使って、6年生の思い出を発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ学級 学習発表会3
詩の音読の発表をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ学級 学習発表会2
跳び箱で開脚跳びができるようになったことの発表をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ学級 学習発表会
「おおきなかぶ」の劇を発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作科 形に命をふきこんで4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作科 形に命をふきこんで3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作科 形に命をふきこんで2
動かしながら、色を変えたり形を変えたりなどの工夫をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作科 形に命をふきこんで
コマどりアニメーションの仕組みを使って面白い動きづくりに挑戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科 おいしいみそ汁をつくろう23
おいしいからお代わりをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科 おいしいみそ汁をつくろう22![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |