最新更新日:2025/07/02
本日:count up9
昨日:398
総数:628761
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

6年家庭科 ありがとう6−6のみんな!!

覚えていますか?野菜炒めのプレゼン。小田先生のアドバイスをもらい、どうしたらいいか戸惑っていましたね。そんな君たちは、友達と学ぶことでたくさんの試練を楽しく乗り越え、最後の1分スピーチでは全員堂々と自分の家事力を話すことができました。本当に成長したね!これからも頑張れ!!
画像1 画像1

6年家庭科 ありがとう6−4のみんな!!

すごく個性的で、独自性溢れる4組さん。毎回、授業がトップバッターなので、小田先生があたふたする姿をたくさん見せてしまいましたが、自分から理解しようと歩み寄ってくれました。楽しく授業ができたのは4組さんのおかげです。本当にありがとう!!
画像1 画像1

6年家庭科 ありがとう6−3のみんな!!

クールな3組さん。効率重視のクラスでしたが、家庭科に対する愛情は学年1位でした。1人1分スピーチでは、ほとんどの児童が「家庭科を学んでよかった!!」「家庭科は重要教科だ!」と言ってくれました。嬉しかったなあ。中学校に行っても、その家庭科愛を持ち続けてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年家庭科 ありがとう6−2のみんな!!

いつも元気100%で授業を楽しんでいた2組さん。最後に手紙、ありがとう。最後の家庭科では、私への応援歌?を何度もありがとう。家庭科室の下は職員室です。職員室の天井がすごい音をしていたそうです。友達を心の底から思いやる素敵なクラスでした。これからできる友達にもその思いやりをしっかり発揮してください!
画像1 画像1

6年家庭科 ありがとう6−1のみんな!!

最後の授業でした。この2年間でどれだけ家事力がついたか1人ずつスピーチをしてもらいました。担任の国田先生に丁寧に育てられたことがよく伝わる1組さん。いつでも真剣に、全力で授業に臨んでいました。本当によく考えるクラスでした。よく頑張ったね!ありがとう!!これからも家事、楽しんで!!
画像1 画像1

総合「やさしい社会」盲導犬とユーザーの方のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は総合的な学習の時間で「やさしい社会」で福祉のことを学びました。今日の3時間目には盲導犬「ファイン」とそのユーザーの清水さんをお招きしてお話をしていただきました。
 初めに、盲導犬との生活について話をしていただきました。盲導犬は、障害物を教えてくれたり、段差や入り口までも教えてくれるのだそうです。24時間付き添ってくれる盲導犬と清水さんは厚い信頼関係で結ばれていてお互いが思い合って生活をしていることを知りました。
 最後に、盲導犬やユーザーの方に出会った時にしてほしい約束を2つ話していただきました。「優しく見守ること」「目が見えない人が困っていたら声をかけてほしい」ということです。子どもたちも、これからどうしていくべきなのかしっかりと考える時間になりました。優しい社会が広がっていくといいですね。

社会科 市のうつりかわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昔の生活の移り変わりについて学び、気になった道具をさらに調べてまとめました。今日は、調べたことをみんなに発表しました。まとめ方や発表の仕方、聞く姿勢にも、1年間の成長を感じました。友達の発表を聞いて書いたメモもわかりやすくまとめられていて素晴らしかったです。

お花ガイドツアー 〜栽培委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、栽培委員会の6年生が提案し、委員会のみんなで企画したお花ガイドツアーをしています。栽培委員会が、休憩時間のツアーを希望した1,2年生を対象に、校内のお花を巡るツアーです。地域の花ボランティアのみなさんにお世話していただき、大事に育てているお花を紹介しました。

2年生 校外学習

画像1 画像1
約束の時間までに全員が集合することができました。
これからバスで牛田小学校まで帰ります。

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集合時間までしっかり楽しみます!

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オオサンショウウオやマウスなど動物の赤ちゃんもたくさん見ることができました!

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
はこめがねを覗いてみると…?
何か魚が見えるかな??

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとに楽しく活動しています!

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動物たちもごはん中です♪

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛情たっぷりのお弁当でエネルギーチャージをしたので、午後も元気に活動中です!

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで集まってお弁当タイムです!
それぞれのお弁当や午前中に見た動物、午後の予定などを話しながら食べていました。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動物たちと触れ合うグループもたくさん!
「羊はもふもふ〜」「動物によって毛の種類が違うね」「ヤギに食べられないかな?」と楽しそうでした。

校外学習

画像1 画像1
長い坂道をのぼって
レッサーパンダに到着です!

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとに楽しく活動しています!
友達に出会ったら「やっほ〜」と言い合う姿も見られました。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとに楽しく活動しています!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592