![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:42 総数:388511 |
11月15日 なかよし会 1
朝から、せっせと掃除をした日のお客様は、東浄保育園の年長さん。体育館に集まって、歌を歌ったり、もうじゅう狩りに行こうよをしたり。司会もゲーム進行も、1年生が頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一足おさきに![]() ![]() ![]() ![]() ごはん すきやきうどん いかの煮付け くわいのからあげ 牛乳 です。 くわいは、広島県福山市の特産品。おせち料理に欠かせない食材です。 今日はから揚げにしています。中はホクホクしています。 一足お先にお正月を味わいました。 玉ねぎの苗植え![]() ![]() ![]() ![]() 「大きくて丸い玉ねぎができたらいいね。」「玉ねぎができたら,またカレーを作ろう!」と,会話をしながら,苗を優しく持って丁寧に植えました。 玉ねぎの成長が,とても楽しみな子ども達です。 総合 人権の花贈呈式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビデオを視聴し、友達を大切にすること、そして、自分を大切にすることの大切さを考える時間になりました。 人権の花として、ヒヤシンスの球根をプレゼントしていただきました。綺麗な花を咲かすことができるように、友達と協力して育てていきます。 総合 点字学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 点字サークルの「スターシックス」の皆さんにきていただき、点字の仕組みや読み方、打ち方について教えていただきました。 実際に点字版や点筆を使い点字を打ち、初めは慣れない様子でしたが、だんだん慣れてきて、自分の名前を打つことができるようになりました。 学習を終えて「手すりに点字があった。」と、身の回りの点字に気付く子供もいました。 理科 太陽と地面![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝から掃除![]() ![]() ![]() ![]() 教室にお客様をお迎えするからなのです。 わくわく、ウキウキ 張り切っています。 就学時健康診断![]() ![]() ![]() ![]() 来年度1年生になる園児さんたちが、お家の方と一緒に東浄小学校に来てくれました。 「こんにちは」と元気いっぱい挨拶をしてくれた園児さんがたくさんいましたよ。 来年の春が今から楽しみです。 5年生 総合「守ろう!東浄の町」
総合の時間では、1年間通して、「守ろう!東浄の町」の学習をしています。災害や防災を学習する中で、身の回りの人にも伝えたいという思いから、それぞれ伝えたい事柄のグループに分かれ、学習しています。
そこで今日は、講師として、「東浄学区自主防災会連合会」「東区役所 東区地域起こし推進課」の方に来ていただき、それぞれのグループに合ったアドバイスをいただきました。 アドバイスをいただいたことで、よりよい形に近づいています。今回いただいたアドバイスをもとに、完成に向け、頑張っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科「みきのたからもの」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理由も加えて書いてみました。自分でイメージしたナニヌネノンも一緒にかいてみました! いろいろな宇宙人がいて面白いですね。 いいことあるかな?
朝,子ども達のにぎやかな声が聞こえたので廊下に出てみると?
虹が見えました!!よく見つけたね! ![]() ![]() ![]() ![]() ママココヨさん![]() ![]() ![]() ![]() 1組は「半日村」、2組は「すいぞくかんのおいしゃさん」の絵本を読みました。 とても面白く、前のめりになりながら聞きました。 てるてるぼうず![]() ![]() ![]() ![]() 1年生のおかげで天気もよく、みんな元気に修学旅行を終えて帰ってくることができました。 1年生のみなさん、ありがとう! 1年生からのプレゼント![]() ![]() 子供たちのおかげで、正面玄関がいっそう華やかになっています。 秋が深まってきました![]() ![]() ![]() ![]() 東浄小学校も秋の深まりを感じます。 ママココヨさんによる読み聞かせ
たくさんの本を紹介していただきました!
好き嫌いばかりしていると・・・ ちょっと怖いお話でしたね! ![]() ![]() ![]() ![]() 戻ってきた「はしるんじゃー」
今日はみんなと遊びたい!と、はしるんじゃーも戻ってきました。
久しぶりのふえおに 久しぶりのお見送りタッチ はしるんじゃーたちも笑顔いっぱいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ロング昼休憩
今週もロング昼休憩です。
たくさんの人が外で元気いっぱい体を動かしました。 おや…みんなが大好きなあのヒーローの姿もありますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌声の日
「世界がひとつになるまで」
いい歌ですね! ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび
寒くなってきたので,しっかり体を動かすことができる「なわとび」の学習を始めました。「練習した分だけ上手くなる!!」を合言葉に頑張っています。
「⚪︎⚪︎さん,交差跳びができるようになったよ!」と,友達の頑張りを自分のことのように喜ぶ可愛らしい子がいました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1 TEL:082-280-1745 |