![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:17 総数:141149  | 
3月12日(水) 授業の様子
相手の面を防御しながら、一瞬のすきを狙います。 
 
	 
 
	 
 
	 
3月12日(水) 授業の様子
体育の授業です。剣道の学習をしています。相手が面を狙って振りかぶった瞬間に、すかさず胴を打ち込みます。 
 
	 
 
	 
 
	 
3月11日(火) 林業体験型キャンプ
3年生から、1,2年生へのメッセージの中で、「湯来の森の豊かさを守りながら地域を活性化させて欲しい」との思いが語られていました。その思いはきっと、この森を通じて受け継がれていくと感じました。 
生徒たちのプランに共感し、積極的に動いてくださった、湯来交流体験センターの梶原さんはじめ、たくさんの地域の方々、本当にありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
3月11日(火) 林業体験型キャンプ
焚火を囲んで思い思いに話をする、素敵な時間です。 
 
	 
 
	 
 
	 
3月11日(火) 林業体験型キャンプ
皆さんお待ちかねの「No Wonder」さんのシュークリームです。焚火を囲みながら食べるシュークリームは最高です。 
 
	 
 
	 
 
	 
3月11日(火) 林業体験型キャンプ
まき割をして、焚火の開始です。 
 
	 
 
	 
 
	 
3月11日(火) 林業体験型キャンプ
ハンモックハイカーの二宮さんの指導のもとハンモック体験です。 
 
	 
 
	 
3月11日(火) 林業体験型キャンプ
丸太を組んで素敵な椅子ができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
3月11日(火) 林業体験型キャンプ
丸太をノミで削って焚火を囲む椅子を作ります。 
 
	 
 
	 
 
	 
3月11日(火) 林業体験型キャンプ
午前中からたくさんの人が準備してくださいました。ありがとうございました。 
 
	 
 
	 
 
	 
3月11日(火) 林業体験型キャンプ
体験場所の山へ移動しています。 
 
	 
 
	 
3月11日(火) 林業体験型キャンプ
総合的な学習の時間で、生徒たちが考えた「湯来町活性化プラン」の1つ「林業体験型キャンプ」が今日から実際にスタートします。これから体験場所の山へ向かいます。有り難いことに天気も回復してきました。 
 
	 
 
	 
3月11日(火) 林業体験型キャンプ
総合的な学習の時間で、生徒たちが考えた「湯来町活性化プラン」の1つ「林業体験型キャンプ」が今日から実際にスタートします。朝からたくさんの方々が協力してくださっています。ありがとうございます。 
 
	 
 
	 
3月7日(金) 第60回卒業証書授与式
無事に卒業式を終えて、記念撮影会です。 
 
	 
 
	 
 
	 
3月7日(金) 第60回卒業証書授与式
中学校生活を思い出しながら涙の退場です。 
 
	 
 
	 
 
	 
3月7日(金) 第60回卒業証書授与式
これからの自分の夢をはっきりと伝える姿はとても頼もしかったです。 
 
	 
 
	 
3月7日(金) 第60回卒業証書授与式
15年間の感謝の思いをそれぞれの言葉で伝えます。途中、感情があふれ出し言葉にならない場面もありましたが、気持ちのこもった素敵な言葉でした。 
 
	 
 
	 
 
	 
3月7日(金) 第60回卒業証書授与式
全校合唱「旅立ちの日に」のあと、生徒一人ひとりから保護者の方々へ向けた感謝の言葉です。 
 
	 
 
	 
3月7日(金) 第60回卒業証書授与式
在校生送辞、卒業生答辞。緊張する場面でも堂々としたスピーチでした。 
 
	 
 
	 
3月7日(金) 第60回卒業証書授与式
校長先生の式辞、PTA会長あいさつ。 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立湯来中学校 
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112 TEL:0829-83-0547  |