![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:88 総数:215171 |
1年生 体育科 とびばこあそび1
1段で横跳び越しをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育科 キャッチバレーボール8
連係プレイが少しずつ上手になってきています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ 学習の様子
学習発表会に向けて、劇の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室ボランティアの皆様2
図書室ボランティアの皆さんが1年生の本の貸し出しのお手伝いをしてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 「消防団車庫ペイント」に係る表彰式・完成披露会12![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 「消防団車庫ペイント」に係る表彰式・完成披露会11![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 「消防団車庫ペイント」に係る表彰式・完成披露会10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 「消防団車庫ペイント」に係る表彰式・完成披露会8
記念撮影をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 「消防団車庫ペイント」に係る表彰式・完成披露会7
完成披露会です。いよいよ完成したシャッターが披露されます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 「消防団車庫ペイント」に係る表彰式・完成披露会6
校長先生の挨拶がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 「消防団車庫ペイント」に係る表彰式・完成披露会5
校長先生、地域代表の方、二葉公民館館長、広島市東消防署署長がご来賓で出席されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 「消防団車庫ペイント」に係る表彰式・完成披露会4
賞状や自分が描いたポスターが入った盾、記念品が贈呈されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 「消防団車庫ペイント」に係る表彰式・完成披露会3
広島市消防団マスコットキャラクターの「ひろピー」も駆けつけてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 「消防団車庫ペイント」に係る表彰式・完成披露会2
表彰式は、矢賀中央集会所で行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 「消防団車庫ペイント」に係る表彰式・完成披露会
夏休みの作品応募にあった「矢賀車庫シャッターポスターコンクール」で最優秀賞と優秀賞を受賞した児童の表彰式がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室ボランティアの皆様
図書室ボランティアの方は、図書の本の整備をしてくださっています。
いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽科 音楽のききどころ3
王は赤のカード、馬は青のカードです。
どんな術をつかっていたかについて発表し、意見交流をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽科 音楽のききどころ2
「3人の王の行進」「馬の踊り」という2つの旋律を聞き分ける学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽科 音楽のききどころ
「ファランドール」の鑑賞の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育科 小がたハードル走28![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |