最新更新日:2025/07/31
本日:count up46
昨日:53
総数:387322
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

本日の給食

画像1 画像1
(献立) ごはん ひろしまカレー 野菜ソテー
     牛乳

サッカー

寒さも緩み,今日は春めいた陽気となりました。
4時間目,4年生はサッカーをしました。
子ども達は,ボールを追いかけて,
一生懸命グラウンドを走っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期演奏会♪2

 日頃の練習の成果が発揮され,吹奏楽部の音楽を通して,会場が一つになる素晴らしい演奏でした。多くの児童,保護者,地域の皆様に来ていただき,大盛況のうちに幕を閉じました。演奏会にお越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期演奏会♪

 本日本校体育館にて,草津小学校吹奏楽部定期演奏会が行われました。ミッキーマウス・マーチ,上を向いて歩こうなど,たくさんの曲が演奏され,たくさんの拍手をもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
(献立) ごはん 肉豆腐 酢の物
     牛乳

卒業式練習

 3時間目,6年生は卒業式の練習で,証書をもらう練習をしました。日一日と卒業式が近づき,子ども達の表情も次第に引き締まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あそびの会

 1年生は,生活科で学習したことを生かして,「あそびの会」をしました。お店屋さんとお客さんに分かれて,自分たちで考えたゲームをしました。魚釣り,ボーリング,的あて,その他にも楽しそうなお店がたくさんありました。子ども達の笑顔が弾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

箱の特ちょうは?

画像1 画像1
 4年生の算数では,「直方体と立方体」の学習をしています。今日は,方眼紙で作った箱を使って,箱の形の特ちょうを調べました。
画像2 画像2

この三角形は?

 3年生の算数では,「三角形と角」の学習をしています。今日は,辺の長さに着目して,三角形を仲間わけしました。二等辺三角形を新たに学習しました。みんな集中して学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丁寧に書けました

2年生は書写で,1年間のまとめをしました。
今日は,これまでに学習してきた漢字を書いたり,
手紙を書く練習をしたりしました。
さすが2年生。丁寧な文字を書くことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 ひわまり学級

画像1 画像1
 2時間目,2年生は算数の図形を,1年生も「かたちづくり」の学習をしました。マンツーマンで学習する時あり,一人でじっくりと考える時あり。それぞれのペースで学習を進めています。
画像2 画像2

創立記念朝会

今朝は、創立記念朝会がありました。
今日で草津小学校は152歳になりました。
朝会では校長先生が,校章の由来や,
草津小の歴史を写真を紹介しながら
説明してくださいました。
長い歴史のある草津小学校。
子ども達にはこれからも,
「強く 正しく 大らかに」
成長してほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
(献立) バターパン 鶏肉と野菜のスープ煮
     大豆サラダ 牛乳

たくさんお店があるね

 1年生がお楽しみ会に向けお店作りに取り組んでいます。魚釣りやUFOキャッチャー、ボール転がしなど、楽しいお店がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人のたん生

 5年生は理科で人の誕生について学習しました。今日は各グループで調べたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

空き箱から変身

 2年生は空き箱を使って造形遊びを行っています。ロボット、車、お城など、いろんな箱の形や色から想像を膨らませ、思い思いの作品に仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱい

 外で体育を行っているのは3年生です。サッカーと長縄跳びに分かれて活動しています。今日は少し気温が低いようですが、みんな元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
(献立) 減量ごはん かやくうどん ひじきの炒め煮
     バナナ 牛乳 

パタパタストロー

 2年生は昨日の,安佐動物園での楽しかった思い出を,絵や文章で表しました。図画工作では,「パタパタストロー」の学習で,ストローを動かすと動きが生まれる作品を作っています。手足がバタバタと動く人や,パタパタと羽が動く鳥など,子ども達は想像力を膨らませています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった,コサージュ作り

みんなと一緒にコサージュを作りました。
難しいところもあったけれど,
保護者の方と作ることができて嬉しそうでした。
これも大切な思い出です。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校便り

保護者の皆様へ

生徒指導関係

シラバス

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131