![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:96 総数:215242 |
6年生 家庭科 こんだてを工夫して24![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科 こんだてを工夫して23
ジャーマンポテトを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科 こんだてを工夫して22
玉ねぎ、ベーコンを切りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科 こんだてを工夫して21
ジャガイモを人数分に分けて入れました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科 こんだてを工夫して20![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科 こんだてを工夫して19![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科 こんだてを工夫して18
ゆであがったジャガイモを取り出しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科 こんだてを工夫して17
調理の手順を確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語科 四枚の絵を使って2
友達がどのように並べ、どんな物語を作ったの聞き合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語科 四枚の絵を使って
タブレット端末を使って、四枚の絵を並び替えて物語づくりをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科 たのしくうつして2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科 たのしくうつして
「今年の思い出」をテーマに、紙はんの下絵を描きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科 もののとけ方14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科 もののとけ方13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科 もののとけ方12
食塩を溶かす量を増やすにはどうすればいいか、予想を立てて実験しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作科 墨と水から広がる世界11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作科 墨と水から広がる世界10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作科 墨と水から広がる世界9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作科 墨と水から広がる世界8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作科 墨と水から広がる世界7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |