5年生図工
ホワイトボード制作は仕上げ段階に入っています。きりで穴を開け,紐を通す作業です。
先生の手本を確認後,作業に取り掛かっています。
【5年生】 2024-12-04 14:56 up!
5年生図工
ホワイトボード制作は仕上げ段階に入っています。きりで穴を開け,紐を通す作業です。
先生の手本を確認後,作業に取り掛かっています。
【5年生】 2024-12-04 14:56 up!
5年生図工
ホワイトボード制作は仕上げ段階に入っています。きりで穴を開け,紐を通す作業です。
【5年生】 2024-12-04 14:44 up!
感染症予防
各教室には感染症予防についての掲示がされています。
インフルエンザが流行ってきています。
しっかりと対策してまいります。
【学校日記】 2024-12-04 12:46 up!
美化委員会からのお知らせ
今週は給食時間中に,上手な掃除の仕方のテレビ放送が流れています。
ポイントをおさえ,きれいな広瀬小学校を目指していきましょう。
【学校日記】 2024-12-04 12:43 up!
12月4日の給食
今日のメニューは,
中華丼
もやしの中華和え
ししゃもの唐揚げ
牛乳
です。
【学校日記】 2024-12-04 12:37 up!
3年生国語
【3年生】 2024-12-04 10:54 up!
3年生の様子
アセスを行います。
タブレットを使ってアンケートに答えていきます。
【3年生】 2024-12-04 10:51 up!
1年生国語
日にちは特別な読み方があります。
その学習です。
二十日 はつか
【1年生】 2024-12-04 09:26 up!
6年生算数
落ちや重なりがないようにするための方法を考えています。
自分の考えを上手に説明していました。
【6年生】 2024-12-04 09:23 up!
4年生国語
こちらは短歌・俳句作りです。
4年生も冬をテーマに作っていきます。
【4年生】 2024-12-04 09:21 up!
5年生国語
【5年生】 2024-12-04 09:19 up!
3年生国語
説明文「すがたを変える大豆」の読み取りをしています。
【3年生】 2024-12-04 09:18 up!
5年生防災教室
【5年生】 2024-12-03 14:14 up!
5年生防災教室
【5年生】 2024-12-03 14:13 up!
5年生防災教室
ここからはいくつかのグループに分かれ,それぞれで学習していきます。
このグループは,マイタイムラインについて映像を見ながら学習していきます。
【5年生】 2024-12-03 14:10 up!
5年生防災教室
サンフレッチェ広島レジーナの古賀選手が1日事務所長として来校されました。
【5年生】 2024-12-03 14:07 up!
5年生防災教室
太田川河川事務所の方にお越しいただき,防災教室を行います。
サンフレッチェ広島レジーナとのコラボで実施されます。
【5年生】 2024-12-03 14:01 up!
1.6年生合同お楽しみ会
6年生の修学旅行,雨が降らなかったのは1年生のてるてる坊主のおかげです。
お礼の意味を込めて合同でお楽しみ会です。
国語の学習「みんなで楽しく過ごすために」も生かして行っています。
【学校日記】 2024-12-03 12:21 up!
1.6年生合同のお楽しみ会
6年生の修学旅行,雨が降らなかったのは1年生のてるてる坊主のおかげです。
お礼の意味を込めて合同でお楽しみ会です。
国語の学習「みんなで楽しく過ごすために」も生かして行っています。
【学校日記】 2024-12-03 12:21 up!