最新更新日:2025/09/01
本日:count up42
昨日:84
総数:461758
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

授業風景

指揮者、伴奏者、歌唱がこころをひとつにして合唱を感動的に盛り上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

演奏で盛り上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

旅立ちの時が近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

いよいよ巣立ちの時が近づいています。羽ばたく練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

退場練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

2回目の校歌練習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

力強い歌声が響いています。退場練習です。良い態度で参加することがきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

校歌斉唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

合唱の練習です。指揮に合わせて歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

堂々とした態度で登壇しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

卒業証書授与の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

式が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

整然と入場を完了させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

吹奏楽部の演奏で入場しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

プラカードを先頭に、厳かに入場しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

卒業式予行が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 「ハッチさんの物語」を英文で読んでいます。「人を幸福にする行為」「親切心」「人助け」「社会貢献」「寛容」「公共の精神」「優しい心」などをテーマにした道徳教材としても使える感動的な読み物教材でした。英問英答Q&Aの言語活動で対話的に学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

学力向上に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

  1年間の「特別の教科道徳」の振り返りをしています。「よりよく生きる喜び」「勤労」「礼儀」「生命尊重」「希望と勇気」「克己と強い意志」「自主・自律」「自由と責任」「友情と信頼」「公正と社会正義」「真理探究」「創造」「国際貢献と国際理解」「遵法精神」「公徳心」「郷土を愛する態度」「伝統文化の尊重」「感動」「畏敬の念」「向上心」「個性の伸長」「公共の精神」「社会参画」「国を愛する態度」「思いやり」「感謝」「よりよい学校生活」「相互理解」「寛容」「節度」「家族愛」「家庭生活の充実」などをテーマに道徳心を育成しました。1年間を通して学校教育活動全体でこころの教育に取り組んできました。道徳心を養うことで、身近にあるいじめやからかい、いやがらせ、ハラスメントを根絶することができます。だれもが快適で幸福で安心安全に生活できる理想的な共生社会を構築しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 大掃除
3/13 絆学習会
3/14 いじめ防止委員会
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780