![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:122 総数:347373  | 
夏休み部活動
 男子バスケットボール部です。1対2になる前に1対1で攻める練習、2対2になる前に2対1で攻める練習、ゲーム形式の練習をしています。コース取りやかけ引き、スピード、パスなど相手を意識してプレイすることが求められます。 
![]() ![]() ![]() 夏休み部活動
 パーカッションも指導していただきました。その後音を合わせていきます。一つ一つの音が綺麗に重なり合っていきます。8日のコンクールに向けて熱が入っています。 
![]() ![]() ![]() 夏休み部活動
 吹奏楽部です。今日はパートごとに専門に指導していただいています。邪魔してはいけないのでガラス越しの写真で見えにくくて申し訳ありません。一昨日もお一人来ていただいていました。 
![]() ![]() ![]() 夏休み部活動
 女子バスケットボール部です。午前に研修があったので15時からの練習です。少ない人数ですが声を出しながら取り組んでいます。 
![]() ![]() ![]() 小中連携合同研修会
 今日は長束小学校を会場として研修会が開催されました。スクールカウンセラーの先生からメンタルヘルス研修として、ストレスマネージメントについてお話を聴いたりグループで交流したりしました。 
![]() 学習会「ひまわり」
 今日の13時からひまわりが開催されました。暑い中ですが5名の生徒が参加しました。夏休みの宿題や塾の宿題、ワークなどに取り組んでいました。 
夏休みの期間では、8月2日と5日に13時から14時20分まで予定されています。活用してください。 ![]() ![]() ![]() 夏休み部活動
 男子バスケットボール部です。四角パスではターゲットハンドとキャッチボイスを意識します。ドリブルのディフェンス練習、2対1のオフェンス練習をしています。 
![]() ![]() ![]() 夏休み部活動
 吹奏楽部です。最初にマーチングに向けてリズムに合わせて歩く練習をしていました。その後は各パートの練習をし、全体で合わせていきます。 
![]() ![]() ![]() 夏休み部活動
 女子バレーボール部です。サーブの練習、レシーブの練習ではネット手前のかごを狙って返球します。スパイクの練習です。 
![]() ![]() ![]() 夏休み部活動
 サッカー部です。パスして動く練習、サイドからのクロスの練習、ゲーム形式の練習をしています。 
![]() ![]() ![]() 夏休み部活動
 ソフトテニス部です。男子の2,3年生は下のコートでサーブレシーブの練習をしています。女子の2,3年生は試合に出かけています。上のコートで1年生が男女とも試合形式で練習しています。 
![]() ![]() ![]() 学習会「ひまわり」
 月曜やテスト前に行っていた「ひまわり」を夏休みも開催していただきます。 
部活動前や部活動後でも構いません。クールダウンを兼ねて夏休みの課題などができます。学習プリントや英検、漢検などのプリントもあります。活用してみましょう。 ![]() 逆さの虹?
 空を見上げると虹が出ていました。雲の形のせいでしょうか、アーチが逆さに見えています。 
![]() 夏休み部活動
 女子バスケットボール部です。 
1対1です。ディフェンスは方向づけ、オフェンスはチェンジをしながら抜いていきます。シュート練習、ダブルサイドでディフェンスのチェンジの練習です。 男子も朝早くから練習していました。写真がなくて申し訳ありません。 ![]() ![]() ![]() 夏休み部活動
? サッカー部です。 
4対2の練習をしています。方向づけや予測が大切になります。 最後にゲーム形式の練習をしています。 ![]() ![]() ![]() 夏休み部活動
 女子ソフトテニス部です。 
全体でアップをしています。その後3年生は対角で打ち合っています。 ![]() ![]() ![]() 夏休み部活動
 吹奏楽部です。 
各パートの音の確認をしながら、全体を創っていきます。 ![]() ![]() ![]() 夏休み部活動
 美術部です。 
各自で思い思いに絵を描いています。 ![]() ![]() ![]() 夏休み部活動
 陸上部です。 
スタートの練習をしています。 ミストをテントにつけてもらいました。幾分暑さが和らいでいるようです。 ![]() ![]() ![]() 夏休み部活動
 女子バレーボール部 
![]() ![]() ![]()  | 
 
広島市立長束中学校 
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2 TEL:082-239-3883  |