![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:122 総数:347375  | 
卒業式
 卒業生合唱「旅立ちの日に」です。素晴らしい指揮、伴奏、そして歌声でした。 
中学校3年間、義務教育9年間の集大成として、成長した姿を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() 卒業式
 在校生送辞、卒業生答辞です。しっかり顔をあげて、いい姿勢で聴いています。礼もみんな揃っていて美しいです。 
![]() ![]() ![]() 卒業式 授与
 卒業証書を1人ずつ全員に渡しました。いい返事で応えてくれました。 
学校長式辞では、感謝の心を大切にすることと夢を持ち続けてほしいことが伝えられました。 ![]() ![]() ![]() 卒業生入場
 男女別で2列で堂々と入場しました。 
![]() ![]() 卒業生入場
 卒業式が始まりました。9時に担任の先生を先導に卒業生が入場してきました。 
![]() ![]() ![]() 担任からのメッセージ
 クラスの生徒たちへの最後のメッセージです。 
![]() ![]() 担任からのメッセージ
 クラスの生徒たちへの最後のメッセージです。 
![]() ![]() 朝学活
 リボンをつけています。先生の話をこれから聴きます。 
![]() ![]() 朝学活
 リボンをつけています。 
![]() ![]() 3年生登校
 卒業おめでとう。 
![]() ![]() ![]() 3年生登校
 この登校坂も今日で最後ですね。 
![]() ![]() ![]() 3年生登校
 いい表情です。 
![]() ![]() ![]() 3年生登校
 おはようございます。 
![]() ![]() ![]() 3年生登校
 いつもより早めに登校してきています。 
![]() ![]() ![]() 準備完了
 看板や国旗も掲揚され準備完了です。 
そして皆さんへの祝詞がたくさん届いています。生徒玄関入ったところに掲示してあります。高校や小学校、幼稚園、保育園など、また本校を去られた先生方からも届いています。 ![]() ![]() ![]() 卒業式の朝
 先生方が早くから出勤され、気づいたところを整備してくださっています。 
![]() ![]() 卒業式準備 プランター
 先日、執行部と絆プロジェクトの方々と花を植えたプランターを体育館周りに置きましょう。夕方、絆プロジェクトの方が3名来校されて設置してくださいました。 
卒業生の入退場の動線に置いてくださいました。 ![]() ![]() ![]() 卒業式準備 式場
 来賓席、式次第、式場は整いました。あとは明日の本番を待つばかりです。 
![]() ![]() ![]() 卒業式準備 式場
 体育館の式場は2年生が準備してくれました。ロープをはって揃えて椅子を置いていきます。綺麗に並べてくれました。 
![]() ![]() ![]() 卒業式準備 教室装飾
 分担して作業をしています。 
どの学級も同じデザインで仕上げています。 ![]() ![]() ![]()  | 
 
広島市立長束中学校 
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2 TEL:082-239-3883  |