![]() |
最新更新日:2025/08/20 |
本日: 昨日:365 総数:899413 |
10月22日(火)修学旅行一日目
?京都まで、あと1時間半くらいです。市内が混んでいない事を願います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日(火)修学旅行一日目
?
サービスエリアでの昼休憩です。この後、京都に向かって出発します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日(火)授業風景
英語は英単語の練習、理科は天体の学習、保健体育は脈を図っている様子です。いつもと変わらない授業風景ですが、今日から2年生が修学旅行で不在のため、なんだか少し静かな校内です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日(火)修学旅行一日目
?兵庫県の三木SAに到着しました。バスの車内で弁当をいただきます。曇り空ですが、雨の気配はありません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日(火)修学旅行一日目
?小雨の中、バスに乗り込み出発です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日(火)修学旅行一日目
出発式です。朝早くから元気に登校してくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(月)1年生合同暮会
今日の放課後に1年生の合同暮会を行いました。代議員代表から文化祭についての振り返りがあり、良かった言葉かけなどの発表がありました。「あいさつを大切にすること」・「前向きな言葉かけを積極的に行おう」と先生からも話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(月)修学旅行結団式
2・3時間目に結団式を行いました。荷物点検の後に団長、実行委員長の話がありました。団長の校長先生から「1、時間を守ろう 2、自分で調べよう 3、人の良いところを発見しよう 4、学校外のいろいろな人から学ぼう」という話がありました。いよいよ明日です。今日は早く就寝し明日に備えましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(金)2年生合同暮会
いよいよ来週が修学旅行の2年生は放課後に合同暮会を行いました。修学旅行まで準備をしてくださった全ての人に感謝をしながら、自分だけでなく、周りの人全員が楽しめる素敵な修学旅行にしようという話がありました。この週末に修学旅行の準備をお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年度公開授業研究会について(ご案内)・参加申込書10月17日(木)授業風景
1年生の英語の授業では長文を読む授業をしています。イソップ童話の長い文章にも班で協力して読解を行いました。長文の楽しさを実感し、生き生きと活動をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月17日(木)授業風景
3年生の女子体育の授業ではソフトボールをしています。秋空の下のグラウンドにゲストティーチャーを迎え試合を行いました。勝ち負けにこだわり盛り上がった試合になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月17日(木)授業風景
2年生の国語の授業では討論を行っています。討論を行う前にしっかりと下準備をしていました。討論のテーマはいくつかありますが、今日は「ペットショップで動物を売ることを禁止すべきか。」で自分たちの意見を交わしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(水)1年生職業講話
6時間目に2名の講師の先生をお招きして、1年生の職業講話を行いました。保険関係とスポーツ関係の講師の方々から仕事の内容・大切なこと・やりがいなどの話をして頂きました。最後は生徒から質問やお礼をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(水)かわいい来校者がありました
運動会のための中学校施設利用で、保育園の園児が校長先生へお礼の手紙を書いて持ってきてくれました。元気な声で校長先生に挨拶をし可愛らしい姿でした。その後、体育館で体育の授業を見学し、中学生の動きに驚いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日(火)選挙管理委員会
明日は11月29日に行われる生徒会役員選挙の告示日です。そのため、今日の放課後に第2回選挙管理委員会がありました。明日の公示日にどのように選挙受付を行うかの詳しい説明をうけました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日(火)後期始業式
今日から後期に入りました。リモート朝会にて始業式を行いました。夢の実現のためにポジティブな考え方で生活していこうというお話が校長先生からありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月11日(金)前期終業式
6時間目に前期終業式をしました。表彰と校長先生の話がありました。4月に校長先生からあった3つの大切なことの確認をし前期を振り返りました。後期は目標を掲げて、それに向かって努力をしようとパワーポイント使って分かりやすくお話がありました。全員、食い入るように集中して聴いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月11日(金)3年生実力テスト
今日は前期終業日です。前期最後の日に3年生は実力テストを行いました。気持ちを切り替え、テストに向き合う真剣な姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日(木)3年生合同暮会
5時間目の後、3年生は体育館に集まり合同暮会をしました。文化祭と前期の振り返りを行いました。後期は受験を意識して1、時間 2、聴くこと 3、考えることを大切にして生活をしようという話がありました。全員頭を上げ素晴らしい態度で話を聴いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1 TEL:082-874-6262 |