![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:171 総数:501017 |
2/27(木)3年生清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27(木)3年生清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27(木)3年生清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27(木)3年生清掃![]() ![]() ![]() ![]() 2/27(木)2-5 技術家庭科
技術は、はんだづけを
家庭科はグラタンを作ります。 技術は、無言でひたすらはんだづけをしていました。 家庭科は オーブントースターの前で焼いているのを見ながら、 「めちゃおいしそう」と笑顔で言っていました。 先生が何も言わなくても、自分たちで考えて料理をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27(木)2-5 技術家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27(木)2-5 技術家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27(木)2-5 技術家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27(木)2-5 技術家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27(木)2-5 技術家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27(木)技術家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27(木)技術家庭科![]() ![]() ![]() ![]() 2/27(木)1-4 技術
パワポ使って資料作りです。
みんなもくもくと作成していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27(木)1-4 技術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27(木)1-4 技術![]() ![]() ![]() ![]() 2/26(水)本日の給食
本日の献立は
ごはん 赤魚の竜田揚げ 切干し大根の炒め煮 赤だし 牛乳 本日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 2/26(水)ひまわり4組 紙コップタワー
ひまわり4組の生徒さんにタワーが出来上がったから見に来てと催促を受けました。
見に行くと、すごいタワーが完成していました。 長い時間をかけて、いろいろな人の協力で、丁寧に慎重に作りあげました。 ![]() ![]() 2/26(水)3年生清掃
一次選抜でほとんどの生徒が受検です。
残っている生徒で1年間使った場所の清掃です。 今日は、テニスボールについたほこり取りとワックスをかけました。 気持ちよく動いてくれてありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/26(水)3年生清掃![]() ![]() ![]() ![]() 2/26(水)3年生清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |