最新更新日:2025/05/09
本日:count up1
昨日:45
総数:313357
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

4年生音楽

画像1画像2
合奏「エル・ケンバンチェロ」
それぞれの担当の楽器で練習しています。
合奏らしくなってきています。

4年生音楽

画像1画像2
合奏「エル・ケンバンチェロ」
それぞれの担当の楽器で練習しています。
合奏らしくなってきています。

3年生理科

画像1画像2
鏡を使って光を集めたり,反射させたりして学習を進めています。

町別集団下校

町別集団下校を行いました。緊急時を想定して迅速に集合し、落ち着いて安全に下校するための訓練です。6年生を筆頭に、本番のように真剣に取り組むことができました。

町別集団下校

画像1画像2
今日は今年度2回目の町別集団下校でした。
安全ボランティアの方にもお越しいただきました。
いつもありがとうございます。

町別集団下校

画像1画像2
今日は今年度2回目の町別集団下校でした。
安全ボランティアの方にもお越しいただきました。
いつもありがとうございます。

すっかり秋

 季節も夏から秋に移り変わりましたが、日中はまだ暑い日もありミニトマトがまだ健在です。
サツマイモは、もうすぐ収穫できるかな?それまでお世話をがんばります。

画像1
画像2

6年生体育

画像1画像2
運動場では鉄棒です。
それぞれのめあての種目に取り組んでいます。
タブレットで動画を撮影しながら改善点を見つけていきます。

6年生体育

画像1画像2
体育館ではバスケットボールです。
ドリブルなどの基礎練習にしっかりと取り組んでいました。

6年生掲示

画像1画像2
「墨と水から広がる世界」
墨と水の量を加減して,濃淡のある素晴らしい作品が掲示してありました。

5年生体育

画像1画像2
実践形式開始です。
特別ルールを上手に駆使しながら進めています。

5年生体育

画像1画像2
ティーボールです。
今日もバッティングと守備練習からです。
前回に比べ,バッティングが上達していました。

1年生国語

画像1画像2
国語の学習では「自動車図鑑」を作っていきます。今日はいろんな働く車について知る勉強でした。

3年生体育

画像1画像2
フープを使い,体つくりの運動です。
リズム感も大切なようです。

3年生理科

画像1画像2
鏡を12枚使って1箇所に光を集める実験です。
さて,明るさは…?

5年生脱穀

画像1画像2
牛乳パックを上手に使いながら脱穀していきます。

5年生脱穀

画像1画像2
牛乳パックを上手に使いながら脱穀していきます。

5年生脱穀

画像1画像2
牛乳パックを上手に使いながら脱穀していきます。

4年生英語

画像1画像2
好きな色を聞いたり,答えたりする学習に取り組んでいます。

4年生算数

画像1画像2
直線の交わり方についての学習です。
三角定規を使いながら直角部分を探しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680