最新更新日:2025/07/23
本日:count up21
昨日:36
総数:100678
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に保護者と共に育てます

間近で

ドクターイエロー
ドクターイエローに乗って、構内を見学させていただいています。

新幹線が車庫に入っていきます。

間近で見る新幹線は、とても大きくてかっこいいです。
間近

車窓

車窓
車窓から、踏切やトンネルが見えます。

列車が揺れる感覚や、音などを感じながら・・・

切符

切符
つき組の子供たちは、自分で自動改札機に切符を通しています。

自分で大切に切符を扱っています。
大事な切符をなくさないように考えている姿に成長を感じます。

1年生さんへ

1年生
1年生のみなさん、昨日はありがとうございました。

御礼の手紙を持参しています。
「また、あったね」
「また、あそぼうね」

今日も、約束ができたようです。
御礼

お弁当会

誕生会
弁当会
3月
お弁当会の後は、こまやガラポンで遊んでいます。

順番を守って遊んだり、こま対決をしたりしています。

オオカミさん今何時

オオカミさん
今何時
ばら組の出し物は、『オオカミさん、今何時』です。

みんなで遊ぼう!!
オオカミにつかまると悔しい!!
うまく逃げることができると嬉しい!!

つき組からもも組へ

つき組から
誕生会では、つき組ともも組がペアになって進行をしています。

もうすぐつき組さんが卒園するので、誕生会の進行の仕方を教えてもらって、引き継いでいるようです。

こうして、落合幼稚園の伝統がつき組からもも組へと引き継がれていく様子を見てうれしく感じます。
もも組へ

誕生日おめでとう

3月
3月生まれの誕生会です。

また、一つ大きくなりましたね。
お誕生日おめでとうごさいます!!

すいせん

春
すいせんの花が、きれいに咲いています。

春の訪れを感じます。

もうすぐ1年生

1年生
トントン相撲をして遊んだり、教科書を見せてもらったりしています。

鉛筆の持ち方を教えてもらったりや、ランドセルも背負わせてもらったりしています。

タブレットにも触れさせてもらい、少しだけ1年生の気分を味わっています。

1年生のみなさん、ありがうございました。
気分

1年生

1年生
持ち方
けん玉
1年生との交流会では、いろいろな遊びを楽しんだり、小学校の勉強や生活などについて教えてもらっています。

けん玉の持ち方や、膝を使ってタイミングをとることなどを教えてもらっています。

廊下は静かに

静かに
1年生との交流会です。
1年生の先生が、授業中なので廊下は静かに歩くことを教えてくださっています。

1年生の先生からは、「つきぐみさん、しずかにあるくことができていますね」とほめていただいています。

いろいろな先生

先生
学校には、いろいろな先生がおられます。

子供たちは、いろいろな先生と出会ったり、触れ合ったりしています。

まねっこ登校2日目

小学校
今日は、まねっこ登校2日目です。

小学校の正門では、校長先生も待ってくださっています。
正門

読み聞かせ

絵本
絵本ボランティアさんによる絵本の読み聞かせです。

今日は、もも組で英語の絵本の読み聞かせです。

初めての英語や、世界地図との出会いです。
読み聞かせ

わんわん

わんわん
子育てサークルわんわんさんが遊びに来られています。

今年度もわんわんさん幼稚園へ遊びに来てくださってありがとうございました。

まねっこ登校

まねっこ
まねっこ登校です。

小学校の正門で、業務の先生とあいさつを交わしています。
小学校では挨拶をした後に礼をする『語先後礼』に取り組んでおられるそうです。

業務の先生と一緒に元気な挨拶を交わしています。
登校

読み聞かせ

絵本
絵本ボランティアさんによる絵本の読み聞かせです。

アイスクリームや、かき氷や、ロールケーキなどが出てきます。
子供たちは、絵本を近くで見せてもらっています。

絵本ボランティアさん、ありがとうございました。
読み聞かせ

いろいろな

いろいろな
おひなさま
種類
おひなさまは、いろいろな種類があるようです。

大きさも様々で、子供たちはいろいろなおひなさまに興味津々のようです。

桃の節句

桃の節句
飾り
ひなまつり
桃の花は、何だか木の匂いがするそうです。

一人一人顔の表情が違って、どのおひなさまもうれしそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

非常災害時の対応

園児募集

令和6年度園児募集について

子育てちょこっとアドバイス

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登園について

幼児の広場

広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2
TEL:082-842-7831