最新更新日:2025/08/08
本日:count up205
昨日:129
総数:921258
〈校訓〉自律 創造 実行 〈学校教育目標〉知・徳・体が調和し、主体性のある、心豊かでたくましい生徒の育成

12月23日(月) 学校の様子

冬休み前の全校集会を放送で行いました。
表彰披露後の恩地校長先生のお話の中では、
1 コミュニケーション能力
2 夢を追う力
3 考え続ける力
の大切さが語られました。

また、冬休みの生活や部活動についての諸注意もありました。
元気に楽しく充実した冬休みを過ごしてもらえればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年7組家庭科
ブックカバー作りも大詰めです。
一つ一つが丁寧な作業で、完成が楽しみです!

12月23日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは

減量ごはん、のり佃煮、きつねうどん、かき揚げ、牛乳 です。

今年最後の給食も、一口一口に感謝をこめて、みんなでおいしくいただきました!

12月23日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組数学
コンパスを使って作図しています。

2年5組社会
なぜ、アメリカが日本に開国を迫ったのか説明しています。

2年7組理科
電気用図記号を使い、回路図を書いています。

12月23日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3・4組体育
バレーボールは2人組でアンダーハンドパスの動作を確認しています。

3年5組社会
昨日1ドル=100円 → 今日1ドル=150円
昨日より今日は・・・つまり、円の立場が弱くなった=円安

1年2組理科
ものが見えるということはどういうこと?
光の進み方の実験中です。

12月20日(金) 学校の様子(1学年)

冬休みに入る前に、細かいところも掃除します。
今日はイスの脚についたホコリを取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(金) 授業の様子(1学年)

画像1 画像1
理科(1年7組)
光の反射についての学習です。
画像2 画像2

12月20日(金) 授業の様子(1学年)

家庭科(1年3組)
ブックカバーづくりを丁寧に進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(金) 授業の様子(3学年)

家庭科(3年1組) テーマは「持続可能な社会」 
今日は地域の高齢者とのかかわりについてです。

理科(3年3・4組) 天体について
グループでの話し合いや、Kahootを使って学習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(木) 図書室開館

今年最後の図書室開館日です。
今日は、「冬休み前の5冊まで借りられる日」ということで、図書室は大賑わいでした。カウンターの貸し出しも忙しそうです。
そんな中、これから借りる本やおすすめの本を紹介してもらいました。おもしろそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(木) 1年生のそうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
冷たい水ですが、ぞうきんをきれいに洗います!

12月19日(木) 1年生のそうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のそうじは最後まで丁寧です!

12月19日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年6組数学
全数調査と標本調査のどちらが適しているでしょうか?

1年6組数学
図形の作図は今日で終わりです。

1年5組国語
漢文マスターにチャレンジです。

12月19日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは
パン、りんごジャム、スパイシーレバー、温野菜、かぼちゃのクリームスープ、牛乳 です。

今日はメニューの感想を生徒に聞いてみました。
・レバーがいつもにまして美味しかった!
・かぼちゃのスープは家では食べることがなく、とっても美味しかった!
・かぼちゃは苦手なのに食べられる甘さをしていた!
・今日はジャムがあって良かった。いつも欲しい!
などなど

12月19日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組 理科
天体の日周運動・年周運動を理解し、角度を求めています。

3年5組 国語
百人一首 超集中!

2年5組 理科
地球と大気と天気の変化
力だめしのの問題に取り組んでいます。

12月19日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年5・6組体育
青空に向かってナイスバッティング!

12月19日(木) 授業の様子(1学年)

家庭科の授業ではブックカバーづくりに取り組んでいます。
丁寧な作業を繰り返して、完成が近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(木) 授業の様子(2学年)

画像1 画像1
数学の授業では、合同条件を使って証明の学習です。
画像2 画像2

12月18日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年5組家庭科
アイロンやミシンを慎重に扱い、集中して作品を作っています。

12月18日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは
ごはん、サワラの天ぷら、大豆の磯煮、ひろしまっこ汁、牛乳 です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/10 公立合格発表

お知らせ

時間割

学校だより

給食室より

その他

シラバス

PTAより

教育委員会より

全国学力・学習状況調査結果

広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209