![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:69 総数:497551 |
3/6(木)卒業式前清掃と教室装飾![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6(木)卒業式前清掃と教室装飾![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6(木)卒業式前清掃と教室装飾![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6(木)3年学活
3年生最後の学活でした。
同窓会入会式後、卒業式練習、最後にお楽しみ会を行いました。 お楽しみ会では、生徒が司会進行を行い、楽しい時間をみんなで共有しました。 司会進行をしてくれた代議員さん、ありがとう。そして、1組の担任の先生に気の利いた質問をしてくれた生徒さん、ありがとう。 最後に群読実行委員さんから 「私たちは、いろいろな人に支えられています。明日の卒業式は、支えていただいた方に感謝の気持ちを行動で示しましょう」ということば締めくくりました。 明日は、義務教育最後の授業。 3年生の底力を見せつけ、厳粛で温かい卒業式をみんなで創りましょう。 楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6(木)3年学活![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6(木)3年学活![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6(木)3年学活![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6(木)3年学活![]() ![]() ![]() ![]() 3/6(木)2年総合
タブレットを使って高校調べを行っていました。
普通科とは総合学科、農業科、商業科・・・とは。 自分の進むべき路を確認しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6(木)2年総合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6(木)2年総合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5(水)本日の給食
本日の献立は
ごはん 含め煮 酢の物 味付け小魚 牛乳 3年生が最後の給食でした。 1年間ありがとうございました。 そして今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 3/5(水)卒業式予行
2年生も参加して、卒業式の予行を行いました。
3年生は本番と同じ気持ちで臨み、その姿を見て2年生が上級生になるための心構えを学びました。 3年生が特によかった場面は、別れのことばです。 群読があり、その後歌唱。 3年生1人ひとりが、自分自身や仲間、後輩のために一生懸命頑張っている姿が印象的でした。 また、3年生の姿を見ている2年生の態度も立派でした。 最後に3学年の主任の先生から2年生に「3年生の姿を見て、バトンを引き継いてほしい」と話がありました。 まだ、微調整があるかとは思いますが、校長先生からの話で、「厳粛で温かみのある卒業式」になることを期待しています。 執行部さん、吹奏楽部さん、3年生のためにいろいろ準備ありがとうございます。 当日もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5(水)卒業式予行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5(水)卒業式予行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5(水)卒業式予行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5(水)2-3 美術
アートカードを引き、お互いの共通点を探します。
班の仲間が説明を認めてくれればカードをゲットできます。 みんな説明に苦慮しながらもカードをゲットしていました。 教室やロッカーが整備されて、落ち着いた雰囲気で授業を行うことができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5(水)2-3 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5(水)2-3 美術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5(水)2-3 美術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |