![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:407 総数:854110 |
3月7日(金) 卒業証書授与式
令和6年度 第76回 卒業証書授与式
卒業生の皆さん、保護者の皆様 本日はおめでとうございます。
3月7日(金) 卒業証書授与式
(卒業生入場)
3月7日(金) 卒業証書授与式
(卒業生入場)
3月7日(金) 卒業証書授与式
(卒業証書授与)
3月7日(金) 卒業証書授与式
(卒業証書授与)
3月7日(金) 卒業証書授与式
(学校長式辞) (PTA会長お祝いの言葉)
3月7日(金) 卒業証書授与式
(在校生送辞)(卒業生答辞)
3月7日(金) 卒業証書授与式
(在校生合唱)
3月7日(金) 卒業証書授与式
(卒業生合唱)
3月7日(金) 卒業証書授与式
(卒業生退場)
3月7日(金) 卒業証書授与式
(卒業生退場)
3月6日(木) 同窓会入会式
3年生が高志館で同窓会入会式を行いました。
同窓会からお二人の方に来ていただき、 同窓会の理念や心構えについてお話をいただきました。 本校同窓会は中学校としては全国的にも珍しく活動が活発な組織です。 本年度末で、会員総数29,510人となります。
3月5日(水) 卒業式予行
5,6時間、全校生徒で予行を行いました。
起立や礼も揃い、合唱も心のこもった歌声になってきました。 素晴らしい式になるよう3年生はもちろん 1,2年生も頑張っています。
3月4日(火) 卒業式練習(3年)
3年生は入退場や証書授与の練習をしていました。
限られた練習時間ですが、集中して取り組んでいます。 午後からは歌練習です。
3月3日(月) 3年生へ
「いつまでも素敵な先輩でいてください」
体育祭の時に同じ色で戦った先輩に、 1,2年生がメッセージを書き、3年生へ贈りました。 3年5組(写真)では、先輩からもお礼のメッセージをもらいました。
2月28日(金) 出前授業
生徒会役員が、袋町小を訪問し
中学校生活について説明する 出前授業を行いました 袋町小の6年生は、姿勢、態度、いずれも素晴らしいです! 熱心に話を聞いてメモを取っていました
2月28日(金) 授業の様子(2−4)
2時間目、美術 回転版画の「刷り」の授業
版木にローラーで絵具をつけて 刷り紙をかぶせて、バレンで刷る。 版木を回転させ、2色目、3色目を刷ることで、 個性的でカラフルな作品に仕上がっていました。
2月27日(木) りんご賞(1年美術)
「各クラスで制作したりんごの中から、本物のように
形や色の工夫がされているものを選んでいます。」 校長室前に展示されています。
2月27日(木) 3月行事予定をUPしました2月26日(水) 授業の様子(空組)
2時間目、理科の授業で制作した
ペットボトルロケットを飛ばしました。 まず、ロケットに水を入れて、空気を送り込んで・・・
|
広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108 |