![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:18 総数:170287 |
さつまいもの収穫(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 薬物乱用防止教室(5・6年生)
11月22日の5時間目に薬物乱用防止教室を行いました。日浦小学校の学校薬剤師である下田代先生をお招きして、飲酒や喫煙の害についてと薬物乱用についてのお話をしていただきました。
未成年が飲酒や喫煙をすると体にどのような影響を及ぼすのかについて詳しく教えていただきました。また、薬物をすすめられたときの断り方についても教えていただき、はっきりと断ることの大切さを学ぶことができました。今回の話を忘れず、これからの生活に生かしていければと思います。 下田代先生、お忙しい中、時間を作ってお話をしていただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 子供安全の日集会
今日は、子供安全の日集会を行いました。
日頃お世話になっている地域の方もお招きし、感謝の気持ちを伝えました。 PTAの方にも参加していただきました。 これからも安全に登下校できるようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パンジーを植えました。(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生による昆虫発表(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 「いじめ防止宣言」を達成するための取り組み週間(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行を終えて
6年生の学年掲示板です。
先週、修学旅行を終えて、一人一人が振り返りをしています。 修学旅行のテーマは、「時を守り 場を清め 礼を尽くす」でした。 様々な場面でこのテーマを意識し、意識したことで楽しい思い出がつくれたようです。 みんなの力でやり遂げた、素晴らしい修学旅行になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 解散式
有意義な修学旅行だったようです。
小学校での生活も短くなってきましたが、今回の経験を生かして、頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が帰ってきました。
6年生が修学旅行から帰ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食の先生が来てくださいました!![]() ![]() しものせき海響館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アクアシアター![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歓声が響ます。 iPhoneから送信 しものせき海響館![]() ![]() ![]() ![]() イルカショーまでの30分間、班ごとに過ごし方を相談して決めています。 iPhoneから送信 昼食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 聖徳明太子![]() ![]() いのちのたひ博物館![]() ![]() ![]() ![]() いのちのたひ博物館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いのちのたひ博物館 到着![]() ![]() ![]() ![]() 関門橋![]() ![]() ![]() ![]() 退館式![]() ![]() ホテルの方に感謝です。 この後、いのちのたび博物館に向かいます。 iPhoneから送信 |
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1 TEL:082-838-1004 |