最新更新日:2025/07/24
本日:count up387
昨日:373
総数:906329

令和7年3月7日(金)第78回卒業証書授与式

画像1 画像1
本日、第78回卒業証書授与式を挙行いたします。

8:30 開場 保護者の皆様は、9:20までに式場にお入りください。

靴を式場に持ってお入りいただくため、靴袋等をご持参ください。

令和7年3月6日(木)卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生が、先輩方への想いを形にするため、教室装飾や会場づくり、また、清掃にと奔走しています。

一生懸命頑張っています。

空も、晴れ晴れしてきました。

明日は、きっと素晴らしい式となるでしょう。

令和7年3月6日(木)感謝の気持ち

画像1 画像1
3年生の給食が本日が最後でした。
そこで、給食の配膳員さんに感謝の気持ちを伝えました。

みなさんが書いたメッセージを生徒代表が届けました。

令和7年3月6日(木)3年生学年を閉じる会

画像1 画像1
3年生の学年を閉じる会の様子です。
社会科の表彰が行われ、その後、3年生へ向けてお祝いのメッセージを見たり、3年間の思い出を振り返りました。

明日の卒業式には、仲間への想いはもちろんですが、お世話になった方々への感謝の想いやご家族の方への感謝の想いを胸に臨んでほしいと思います。

令和7年3月6日(木)卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が最後の合唱練習をしています。

令和7年3月5日(水)同窓会入会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の同窓会入会式が行われました。
株式会社バルコム代表取締役会長兼社長 山坂哲郎様よりお言葉をいただきました。

ご自分が、なぜここまでできたのか、がんばれたのか、振り返って大切にされてきたことをお話しくださいました。
一番にお話しされたのは、「あいさつと返事」でした。この二つは、コミュニケーションの入口である。だから、大切にしているとのことでした。プラス発送の大切さなど、10ほど、お話してくださいました。

同窓会入会式に引き続き、PTA記念品贈呈式も行われました。
PTA副会長様からもお言葉をいただきました。これからの人生で、自分で決断すること、目標を立て自ら行動すること、感謝すること。

この度おくられた言葉を胸に、頑張ってください。

令和7年3月4日(火)卒業式にむけて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会長の指示に従って、卒業式練習が進んでいきます。
先輩へのエールや感謝の気持ちを、態度でしっかり表してほしいと思います。

令和7年3月4日(火)卒業式に向けて1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の合同式練習が行われました。

令和7年3月3日(月)3年生卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の卒業式練習が行われました。
ステージに上がり、卒業証書をもらう練習をしました。

令和7年3月3日(月)卒業式準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シートを敷いたら、モップをかけて、しわを伸ばします。
養生テープを止めていきます。

令和7年3月3日(月)卒業式準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、卒業式の準備を行っています。
3年生への感謝の気持ちと、祝福の気持ちを込めて、丁寧に準備をしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

2年

3年

進路関係

シラバス

保健室

警報時対応

部活動

生徒指導

広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448