![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:108 総数:461949 |
学校風景
新聞購読で世の中の動きを読み取っています。
昨日大阪市内全域で路上喫煙を禁止する条例が施行されました。市は違反者に過料を徴収する取り締まりの態勢を昨年度より5倍に増強しました。今後も啓発活動取り締まり活動を強化する方針です。4月13日開幕の2025年大阪関西万博に向けた環境整備を目指しています。市民の意識向上が「路面喫煙ゼロ」実現のカギを握っています。 インターネット情報だけでは分からない広島県内企業の魅力を知る機会になるようにと、安田女子大現代ビジネス課の学生が2月、大学生や高校生と企業担当者の交流会を開催します。就職活動を始める前に広島で働く魅力ややりがいに触れてもらう方針です。カジュアルな服装で気軽な雰囲気の中で対話ができます。広島市商業振興課と大学の連携プロジェクトで、地元企業の社員が入社の動機や働くうえで大切にしている心構えについて話します。会場では学生が制作した企業のPR動画を披露します。地元地域の魅力を情報発信しています。 文化財防火デーの26日、廿日市市宮島町の世界遺産厳島神社周辺で防火訓練が行われました。神社や宮島消防署、地元消防団合計60人が参加しました。社殿の一角で不審火が発生し、国宝本殿などに延焼の恐れがあるという想定です。消防への通報や参拝者の避難誘導、文化財を持ち出す手順などを確認しました。放水銃を使って初期消火に当たりました。「万一の時に文化財や生命を守る技術を鍛錬し、観光客の安心感にもつなげたい」と語っています。火災予防教育は重要です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
今朝の気温は手元の温度計で0度でした。最高気温は8度前後になりそうです。昨日よりも一段と寒い一日になります。防寒対策をしてください。28日の中国地方は寒気が流れ込み、北部や標高の高い山地で雪が降る予報が出ています。広島地方気象台は27日、中国地方で2月4日から平年に比べてかなりの低温と大雪になると予想されることから、早期天候情報を発表しました。冬型の気圧配置が強まり、寒気の影響でかなりの低温になると予想しています。農作物の管理や路面凍結などに注意が必要です。昨日の鹿児島県内では標高の高いところで積雪が見られました。山頂付近は一面の銀世界になっています。南国九州でも雪が降っています。「早期天候情報」はその時期として10年に1度レベルしか起きないような著しい低温や降雪量となる可能性が、いつもより高まっているときに注意を呼び掛ける情報です。「立春寒波」に注意して、安心安全で慎重な行動を心がけましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
力強いランニングフォームです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
走力を鍛えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
打楽器リズムセクションの練習が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
丁寧にウォーミングアップに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
放課後職員室前に自主的に集まって学習に取り組んでいます。試験直前対策勉強に意欲満々です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清掃活動
清掃活動をがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
英語能力向上キャンペーン中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
アクティブラーニングに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の献立
栄養バランスが大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
英会話能力向上キャンペーンです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
対話的に学びを深めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
コミュニケーション活動に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
守備練習と打撃練習に取り組んでいます。得点攻撃能力と失点防止防御能力の両方が大切です。両立しています。盾と矛両方鍛えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
特別支援学級で単元テストとリスニングテストに取り組みました。ドイツのこどもたちの学びの様子や生活の様子を動画で視聴しました。世界と繋がるための英会話表現を習得しています。国際理解学習は重要です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
感嘆文を活用して英語自己表現活動に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
グループワークで会話しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
英語でコミュニケーション活動をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
今週も元気溌剌学校生活をスタートさせます。今月最後の1週間が始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1 TEL:082-927-1780 |