![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:69 総数:497551 |
3/3(月)3年生卒業式練習
今日から呼名が開始しました。
少し呼名の声が小さいような・・・ だんだん大きくなることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(月)3年生卒業式練習![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(月)1-6 技術
自分で情報を集め、パワポを使って表現します。
みんな好きな情報を集めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(月)1-6 技術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(月)1-6 技術![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(月)技術![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(月)2-3 技術家庭科
技術は、はんだづけ。
家庭科は、ハンバーグ作りです。 ハンバーグ作り、なかなか悪戦苦闘でした。 でも、技術も家庭科も楽しく、集中して頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(月)技術家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(月)技術家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(月)技術家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(月)技術家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(月)技術家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(月)2-3 技術家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(月)2-3 技術家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(月)2-3 技術家庭科![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(月)2-3 技術家庭科![]() ![]() ![]() ![]() 2/28(金)3年生卒業式練習
今日から本格的に卒業式の練習が開始されました。
所作や動きの確認や歌の練習を行いました。 群読実行委員さんが中心となって充実した練習が行うことができました。 学年主任の先生から、「感動しました」とのことばをもらいました。 残された時間を大切にして、厳粛で厳かでそして感動のある卒業式をみんなで創りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/28(金)3年生卒業式練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/28(金)3年生卒業式練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/28(金)ひまわり4組 家庭科
中学校で最後の調理実習。
今日は、瓦そばを作りました。 慣れた手つきで調理をしていました。 が、ホットプレートからそばが場外へ。 いろいろあるから調理は楽しい。 「うまそう〜」と言って瓦そばを頬張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |