![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:711 総数:1004985 |
今日の給食 12月12日(木)
今日のメニュー
パン さけのレモンクリーム煮 バリウマ地場産物スープ 牛乳 今日は「センター募集献立」でした。 《地場産物の日》「ほうれん草」「菜ねぎ」 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 授業の様子 12月12日(木)
3年生英語の授業です。
”This is me,” 英語での自己表現に取り組んでいました。 自分の紹介したいもの好きなもの等、スライドを使いながら英語で話しています。 聞いている人たちも、興味を持ち聞くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 12月12日(木)
A組の授業です。
それぞれ、学年の美術の作品に取り組んでいます。 集中して頑張っています。 丁寧に仕上げています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子 12月12日(木)
今日も寒い1日になりそうです。
寒い中、あいさつ運動ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝日 12月12日(木)
澄んだ空気に、朝日がきれいです。
![]() ![]() 大掃除 12月11日(水)
2年生の様子です。
生活委員と多くの手伝いの生徒が参加していました。 長い廊下を、みんなで協力してきれいにしました。 掃除の合間に「ピース!」してくれました。 みんなの廊下、きれいに使いましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除 12月11日(水)
1年生の様子です。
4階の廊下をポリシャーできれいにし、ワックスを掛けました。 各クラスの生活委員を始め たくさんの生徒が手伝ってくれました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きずな学習会 12月11日(水)
3年生6名と2年生1名、1年生1名が参加していました。
今日は1,2年生が大掃除だったため、少し人数が少なかったのかなと思いました。 来週、16日(月)が1,2年、18日(水)が3年の年内最後の学習会です。 3年生はリスニングなので、たくさん勉強しに来てください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 12月11日(水)
今日のメニュー
ごはん 豚レバーの揚げ煮 温野菜 かき卵汁 牛乳 《地場産物の日》「えのきだけ」「水菜」 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 吹奏楽部クリスマスコンサート
来週、校内コンサートを行います。
一生懸命練習していますので、みんな聞きに来てください。 ![]() ![]() 授業の様子 12月11日(水)
2年生技術の授業です。
プログラミングの学習です。 パソコンとタブレットを見ながらが学んでいます。 ![]() ![]() 授業の様子 12月11日(水)
3年生の授業の様子です。
どの授業も落ち着いて取り組んでいます。 周りの人に聞いたり、話し合ったりしながら学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子 12月11日(水)
今日も寒い一日になりそうです。
1日頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 12月10日(火)
今日のメニュー
もぶりごはん 豚汁 みかん 牛乳 郷土(広島県)に伝わる料理 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 校内風景 12月10日(火)
3年生の掲示物です。
今年の漢字一文字は…。 自分の1年を振り返って考えた文字も、たくさんあるようです。 自分にとっての漢字一文字に思いを乗せ、来年に期待しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会 12月10日(火)
新しい先生の紹介がありました。
これから、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子 12月10日(火)
今日も寒い朝でした。
1日頑張りましょう。 ![]() ![]() 朝日 12月10日(火)
空気が冷たいからか、今日も朝日がきれいです。
![]() ![]() 学校評価アンケートのお願い![]() ![]() プリントのQRコードか本日配信した学校連絡ポータルのメールのURLから、回答してください。 締め切りは、12月16日(月)です。 1,2年生の保護者の方で、上の方法で回答ができなかった方は三者懇談会の時に事務室前にアンケートを用意しますので、そちらに記入して提出してください。 3年生の保護者の方で、上の方法で回答できなかった方は、担任を通して用紙をお渡ししますので、学校にご連絡ください。 ご協力お願いします。 玄関の花 12月9日(月)
地域の方に、毎月玄関に生け花を生けていただいています。
12月なのですが、もうチューリップがあり驚きました。 寒くなったので花のもちがよくなりました。 いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51 TEL:082-251-5368 |