![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:118 総数:498838 |
3月6日(木)教室装飾
放課後、生徒会執行部とボランティアの生徒が3年生の教室装飾をしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(木)最後の学活(4)
3−3の学活のようすです。
プリントや通知表が渡されていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(木)最後の学活(2)
3−1の学活のようすです。
友達から卒業アルバムにメッセージを書いてもらったりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(木)最後の学活(3)
明日の卒業式に向けての注意点などの話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(木)最後の学活(1)
3年生の中学生活最後の学活です。
体育館で、3年生の教員が作成した動画を見ているようすです。 異動して他校にいる3年生に関わりがあった教員からも心温まるメッセージもあり、涙が出る生徒も多くいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(木)卒業式前日
明日は卒業式です。1・2年生は、式には参加出来ませんが、3年生の廊下には1・2年生からのメッセージが貼られています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(木)卒業式前日
3年生の校舎階段の掲示物もあと1日を示しています。桜の木も満開になりました。3年間での成長は計り知れません。
明日の卒業式が3年間のラストです。 皆さん、本当におめでとうございます、今後の成長をお祈りします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(水)卒業式予行
卒業式も目の前に迫ってきました。
午後からは、1・2年生も参加しての卒業式の予行が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(水)温品幼稚園の年長さん来校
温品幼稚園の年長さんが、3年生に卒業のお祝いの言葉とお手紙を届けてくれました。3年生からは、お返しに卒業式で歌う歌を歌いました。3年生の歌に合わせて、指揮をしてくれる子もいました。生徒の中には、感極まり涙を流す子もいました。温品幼稚園の皆さん、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(火)卒業式予行準備
午後から、1・2年生の一部と吹奏楽部で明日の卒業式の予行準備を行いました。
てきぱきと動いて作業をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日(月)卒業式練習
5・6時間目、3年生は卒業式の練習を行いました。
当日の流れと同様に、名前を一人ずつ読み上げ動きの確認をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(土)今年度ラストのどてら
教育の絆プロジェクトの土曜寺小屋は今年度、今日でラストとなりました。
みんなよく頑張りました。 地域の講師の先生方、お世話になりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(金)入学説明会
放課後、新入生入学説明会が行われました。
多くの保護者の方に、ご来校いただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日(木)職場体験のお礼
放課後、6月の職場体験で3年生がお世話になった地域の事業所に、お礼の鉢植えを持って行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日(木)卒業式装飾準備
放課後、ボランティアの生徒により卒業式教室装飾の花を作る作業が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(水)大掃除2
エアコンフィルターや、扇風機など普段の掃除時間では出来ない所まで綺麗になりました。みんな協力して頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(水)大掃除1
5・6時間目、3年生の登校している生徒で大掃除をしました。
椅子の裏も丁寧に掃除をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(火)花いっぱい運動
放課後、ボランティアの生徒によって卒業生を送るための花をプランターに植える作業が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(火)1学年説明会
5・6時間目に1学年の生徒、保護者を対象に進路説明会と修学旅行説明会が行われました。
多くの保護者の皆様に参加いただきました。お忙しい中、ありがとうございました。 ![]() ![]() 2月25日(火)給食のようす
今日は、卒業祝いの行事食献立でした。
・赤飯・おたのしみフライ・よろこぶキャベツ・すまし汁 ・レモンゼリー・牛乳 今日も美味しくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |