4年生 国語科
文の組み立てを理解しました。段落と段落のつながりも考えて、筆者の思いもしっかり考えました。
【4年】 2025-03-05 15:41 up!
3年生 書写
とめ、はね、はらい全てのまとめとなる学習です。今まで身に付けた力を発揮しようと一生懸命でした。
【3年】 2025-03-05 15:29 up!
2年生 図画工作科
箱を上手に使って作品を仕上げています。発想力豊かで、楽しく学ぶ姿が印象的でした。
【2年】 2025-03-05 15:24 up!
1年生 音楽科
目をきらきら輝かせながら、授業を楽しんでいました。気付きも、たくさん発表していました。
【1年】 2025-03-05 14:44 up!
今年度最後
読み聞かせと図書館ボランティアは、今年度最後となります。図書室の環境を整えてくださったので、本好きな児童が増えました。朝の読み聞かせにより、幸せな気持ちで1日をスタートさせることができました。本当にありがとうございました。
【お知らせ】 2025-03-05 13:28 up!
本日の主食はアルファ化米 その4
できあがった物を食缶に入れます。給食を届けてくださる方々の努力を感じました。カレーと食べて美味しかったよ。作ってくれてありがとう。感想を聞くと、とてもうれしいです。本当にごちそうさまでした。
【お知らせ】 2025-03-04 17:06 up!
本日の主食はアルファ化米 その3
本校はお湯を注ぎました。15分でできあがります。美味しくなあれという思いを込めました。
【お知らせ】 2025-03-04 16:54 up!
本日の主食はアルファ化米 その2
アルファ化米は、炊飯後に乾燥させて作った加工米のことで、炊かなくてもお湯や水を注ぐだけでごはんとなるため非常用に利用されています。校長先生をはじめとして準備にとりかかりました。
【お知らせ】 2025-03-04 16:48 up!
本日の主食はアルファ化米 その1
先日お知らせしましたとおり、本日は給食のごはんをアルファ化米に変更して提供しました。主幹先生がばっちり手順を考えてくださいました。
【お知らせ】 2025-03-04 16:37 up!