6年生を送る会
楽しい時間はあっという間に過ぎます。
アーチを作って6年生を送りました。
【トピックス】 2025-03-06 10:20 up!
6年生を送る会
6年生からは、在校生と先生たちにプレゼントをもらいました。
【トピックス】 2025-03-06 10:18 up!
6年生を送る会
【トピックス】 2025-03-06 10:16 up!
6年生を送る会
6年生から在校生へ校章旗と国旗が引き継がれました。
【トピックス】 2025-03-06 10:14 up!
6年生を送る会
【トピックス】 2025-03-06 10:12 up!
6年生を送る会
【トピックス】 2025-03-06 10:11 up!
6年生を送る会
ゲーム「学校クイズ」をしました。
2人が問題を出してあとの人が答えます。
【トピックス】 2025-03-06 10:09 up!
6年生を送る会
みんなで歌を歌いました。
「サヨナラ またな」です。
【トピックス】 2025-03-06 10:06 up!
6年生を送る会
今日は6年生を送る会がありました。
在校生が準備してくれました。
【トピックス】 2025-03-06 10:04 up!
卒業に向けて
3月に入り、6年生を送る会や卒業式に向けての練習が始まりました。
【トピックス】 2025-03-05 09:12 up!
学校朝会
今日の学校朝会では、保健室の先生のお話がありました。
志屋小の児童は視力が良いですが、これからも良い視力を保つために気をつけることを話されました。
【トピックス】 2025-03-05 09:10 up!
6年生家庭科
最後の調理実習がありました。
チュロス風のお菓子を作って下級生や先生に美味しいと言ってもらいました。
【トピックス】 2025-03-04 13:18 up!
音楽
発表が終わっても、しの笛の練習はいつも通りしています。
【トピックス】 2025-03-04 10:02 up!
身体計測
学年最後の身体計測がありました。
4月からどれだけ成長したかな?
【トピックス】 2025-03-04 10:01 up!
3年生社会
昔の道具について調べています。
冷蔵庫や洗濯機が進化してきた様子を描いています。
【トピックス】 2025-03-03 11:58 up!
6年生社会
環境問題の学習をしています。
SDGsの取り組みにも触れています。
【トピックス】 2025-03-03 11:44 up!
1・2年生算数
1年生は色板を使って、ヨットやダイヤモンドなどいろいろな形を作っています。
2年生は立体図形の勉強で、面の形を調べています。
【トピックス】 2025-03-03 11:41 up!
1・2年生国語
【トピックス】 2025-02-28 10:39 up!
6年生社会
国際連合やユニセフの取り組みと、日本との関わりについて学習します。
【トピックス】 2025-02-28 10:38 up!
3年生社会
広島市の様子について調べています。
今日は、主要な道路や鉄道について調べました。
【トピックス】 2025-02-28 10:34 up!