![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:55 総数:373364 |
ローボート3回目![]() ![]() ![]() ![]() 一番遠くの4つ目のブイとその他の3つのブイを回って、帰ってきます。 がんばっています。 ローボート2回目![]() ![]() ![]() ![]() 3つのブイを回ります。 みんなで声を合わせてがんばっています。 ローボートがんばってます![]() ![]() ![]() ![]() キャッチオーの掛け声でみんなでがんばっています。 ローボート始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ローボート開始です。 お昼ごはんです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バイキングでたくさんの美味しい料理にみんな満足です。 昼食![]() ![]() ![]() ![]() ローボートの練習がとても上手にできたので、早く終わり、午後からの海洋実習に備えます! ローボート事前研修![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼から、海に出てローボートを漕ぎます。 しっかりと練習しています。 ローボート事前研修が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() 5分前行動をしているので、集合時間より早く集まり、研修を受けることができました。 朝食バイキング![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度からなんとバイキング形式です! 朝のつどい![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動2日目が始まりました。 時間どおりに朝のつどいが始まりました。 元気にラジオ体操をして、野外活動のテーマソング「やってみよう」を歌いました。 今日もがんばります。 消灯です![]() ![]() 1日無事に終わりました。 けがも病気もなく、元気にすごしました。 班長会では、「みんなで協力できた」「声かけができた」「最後までがんばった」などの声がたくさんでていました。 明日もがんばります。 宿泊棟男子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナイトオリエンテーリング中止
18時から、ナイトオリエンテーリングの予定でしたが、コースの途中にイノシシがいることがわかったので、中止にしました。
部屋で自由時間としました。 ユーハイム似島歓迎交流センターの職員の方と連携し、安全に野外活動を行ってまいります。 野外炊飯 片付けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「おいしい」「おいしい」と、笑顔で食べました。 たくさんの子どもたちがおかわりをしました。 片付けもテキパキとしています。 野外炊飯![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで協力して美味しいカレーライスを作りました。 野外炊飯![]() ![]() ![]() ![]() カレーも美味しそうにできています。 かまどに火がつきました![]() ![]() ![]() ![]() みんなで知恵をだしながら火をつけました。 ご飯、うまく炊けるかな。 野外炊飯が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご飯を炊いて、カレーを作ります。 さて、どうなるでしょうか。 チャレンジ日本一周Part2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32 TEL:082-251-2358 |