![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:41 総数:152599 |
最後の学校朝会
最後の学校朝会がありました。
3月の朝会は、校長先生のお話です。 向きを変えると見え方が違うイラストや文字を紹介されました。子供たちは不思議そうな様子でお話を聞いていました。「一つの絵でも違う見方ができる。違う考えを大切にしてほしい。堂々と違う考えが言えるクラスになってほしい。」と校長先生のメッセージが伝えられました。 最後に、「わたしの願い」という詩を紹介されました。事故の後遺症で肢体不自由となり、言葉も失った小学6年生、森琴音さんの詩です。琴音さんの「家族といっぱい おしゃべりしたい」という思いが強く伝わってきました。言葉を大切に、伝えることを大切にしたいと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生方のEnglish time
先生方の研修の時間に、ALTのジョーデン先生から英語を教えていただきました。「ピアノは弾けますか。」「誕生日はいつですか。」「どっちが好きですか。」など、いろいろな質問をしたり、答えたりしました。また英語のカードを使って、楽しいゲームも行いました。先生方のパワフルさに、ジョーデン先生はびっくりされたようで、「素晴らしい。」と褒めていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語科
モチモチの木を読んで、わからない言葉を国語辞典で調べています。
いよいよ国語の学習も終わりに近づいていますが、みんな最後まで真剣に学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゲーンス幼稚園との交流会(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 年長さんの手を引き校舎を案内する様子に、少し成長した姿を見ることができました。 1年生として過ごすのも残り後わずか。まだまだ、子供たちはレベルアップしていきます! 先生方のEnglish time
先生方の研修の時間に、ALTのジョーデン先生から英語を教えて頂きました。「誕生日はいつですか。」「どっちが好きですか。」「ピアノは弾けますか。」など、色々な質問をしたり、答えたりしました。またカードを使って、楽しいゲームもしました。先生方のパワフルさに、ジョーデン先生はびっくりされたようで、「素晴らしい。」と褒めて頂きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語クラブ 絵本の読み聞かせに挑戦!
給食時間に英語クラブの子供たちによる、英語の絵本の読み聞かせがありました。
選んだ絵本は、『The Very Hungry Caterpiller』(はらぺこあおむし)です。子供たちは少し緊張していましたが、とても上手に英語で読み聞かせができていました。 何度も練習した事がよく伝わりました。 教室では子供たちが真剣に聞き入っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1 TEL:082-228-1140 |