最新更新日:2025/07/31
本日:count up56
昨日:119
総数:397151
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

ユニセフ募金

今日から2日間ユニセフ募金を行っています。運営委員会の児童も朝から募金を呼び掛けてくれました。何人も募金に来てくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語学習教室

具体物を使ってたずねたり、答えたりする学習をしました。
画像1 画像1

ひまわり学級

上下の組み立てに注意して「竹笛」の文字を書きました。集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳(6年生)

礼儀正しいふるまいについて考えました。登場人物の行動から礼儀正しいとはどんなものなのかについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽(5年生)

ルパン3世のテーマを合奏しました。リズムに合わせて合奏が上手にできるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽(4年生)

リズムに合わせて合奏をします。グループ練習をしました。まだ、難しいところもあるようですが練習を重ねるたびに上手になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(3年生)

大きい数のわり算について考えました。69÷3の計算をしました。一の位が0ではない数の計算の仕方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育(2年生)

とびっこ遊びをしました。連続で止まらずに、速くとべるように頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(1年生)

かたかなの学習をしました。今日は「ワ」「フ」「テ」を学習しました。似てるところや違うところに注意して練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
★広島カレー 野菜ソテー 牛乳★

 広島カレーは、広島市オリジナルの給食メニューです。豚肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじんが入り、定番の材料ですが、切り方を、せん切りにして、煮溶かすことと、かくし味に、お好みソースやオイスターソースが入ることが、特徴です。少しスパイシーで、子供たちに大人気のメニューです・
 野菜ソテーは、ツナ・キャベツ・もやし・小松菜・にんじんを炒め合わせ、塩・こしょうで味付けしました。シャキシャキとした食感でおいしく食べられ、色どりもきれいです。
(栄養価:エネルギー617kcal 塩分1.8g)

ふれあい地域清掃

幟町中学校の生徒、保護者の方と一緒に白島学区の清掃を行いました。3年生以上は学区内を低学年は校内を清掃しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応避難訓練

不審者対応の避難訓練がありました。今日は、2次避難を行いました。担当や校長より命を守ることの大切さ、一人一人が自分の命を守るための考えた行動ができるようになることの大切さについて話がありました。
画像1 画像1

日本語学習教室

かけ算の学習をしたり、言葉の学習をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり学級

かけ算九九をみんなで覚えています。今日は8の段を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会(6年生)

江戸時代の人々は身分に応じて、どのようにくらしていたのかみんなで調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(5年生)

和語・漢語・外来語について学習しました。身の回りにある和語・漢語・外来語について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(4年生)

ごんぎつねの学習をしています。ごんと気づいた兵十の気持ち、うなづいたときのごんの気持ちを考えて、プリントにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(2年生)

8の段の九九を使って文章問題に挑戦しました。1つ分の数といくつ分の数を確認して式を立て、答えを出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(1年生)

引き算の学習をしています。今日はひくひく作戦を使って考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
★減量ごはん すきやきうどん いかの煮つけ くわいのから揚げ 牛乳★

 今日は、広島県産のくわいをから揚げにしました。広島県福山市はくわいの生産量が日本一です。給食では、毎年この時季に、くわいが登場します。小さめのくわいを素揚げ煮にし、塩をまぶしたものです。ホクホクとした味わいで、おいしく食べられます。
 いかの煮つけは、いかをしょうがをきかせて、甘辛く味付けしました。しょうがをきかせて、いかの臭みもなくごはんによくあうおかずです。
 すきやきうどんは、牛肉・焼き豆腐・糸こんにゃく・白菜・たまねぎ・にんじん・ねぎが入っています。うどんや野菜に牛肉の旨味がしみて、おいしく、体も温まります。
(栄養価:エネルギー609kcal 塩分1.9g)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

食育だより

保健室だより

年間行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012